その暮らしの風景を読む -- 新訂 --
大岡敏昭 /著   -- 水曜社 -- 2019.4 -- 23cm -- 205p

資料詳細

タイトル 幕末下級武士の絵日記
副書名 その暮らしの風景を読む
版情報 新訂
著者名等 大岡敏昭 /著  
出版 水曜社 2019.4
大きさ等 23cm 205p
分類 210.58
件名 日本-歴史-江戸末期 , 武士
注記 初版:相模書房 2007年刊
注記 年譜あり
著者紹介 1944年、神戸市生まれ。熊本県立大学名誉教授。九州大学大学院工学研究科博士課程(建築学専攻)修了。工学博士。主な著書に『日本の住まい その源流を探る―現代から古代、中国の住まい』(相模書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 石城と家族、親戚、友人、寺の和尚、料亭の女将ら様々な人々との交遊が描かれた絵日記。封建的で厳格な武士社会のイメージを覆し、貧しくも心豊かな下級武士たちの日常生活がわかる貴重な記録。図版を充実させたオールカラー新訂版。
要旨 減給、降格なんのその、友を思い、家族を慈み、情にほだされ、大の世話好き。酒の失態数知れず…サラリーマンなら失格間違いなし!そんな武士のまわりには、色んな人が集まってくるのでした。オールカラー版挿し絵180点。
目次 第1章 江戸から帰藩後の風景;第2章 石城たちが暮らした城下町と家;第3章 自宅の風景;第4章 下級武士の友人宅の風景;第5章 中級武士の友人親戚宅の風景;第6章 寺の風景;第7章 酒店と料亭の風景;第8章 城下町郊外の風景;第9章 世相と時代;第10章 ふたたび自宅の風景;第11章 母よりの手紙とやすらぎのひととき
ISBN(13)、ISBN 978-4-88065-459-1   4-88065-459-0
書誌番号 1113684364

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.58 一般書 利用可 - 2070639370 iLisvirtual
公開 382 一般書 貸出中 - 2065861006 iLisvirtual
公開 Map 382 一般書 利用可 - 2065860980 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 382 一般書 利用可 - 2065860972 iLisvirtual
公開 382 一般書 貸出中 - 2065680206 iLisvirtual
金沢 公開 Map 382 一般書 利用可 - 2064585242 iLisvirtual
公開 382 一般書 貸出中 - 2066145479 iLisvirtual
山内 公開 Map 382 一般書 利用可 - 2065680214 iLisvirtual
都筑 公開 Map 382 一般書 利用可 - 2065860999 iLisvirtual