30回の授業で分かる --
杉浦妙子 /著   -- 芸術新聞社 -- 2019.5 -- 21cm -- 285p

資料詳細

タイトル 入門日本書道史
副書名 30回の授業で分かる
著者名等 杉浦妙子 /著  
出版 芸術新聞社 2019.5
大きさ等 21cm 285p
分類 728.21
件名 書-日本-歴史
注記 年表あり
著者紹介 昭和25(1950)年、神奈川県生まれ。東京学芸大学書道科、同大専攻科卒業。全日本書芸文化院運営総務。二松學舎大学、國學院大學講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 書法、書芸ではなく、日本ではなぜ「書道」なのか?日本で育まれた書道文化を、出来事や作品、人物を通して見つめ直す。大学の講義になぞらえ30の授業で分かりやすく解説。
要旨 書法、書芸でなく、日本ではなぜ「書道」なのか?日本で育まれた書道文化を、出来事や作品、人物を通して見つめ直す大学の講義になぞらえ、30の授業で分かりやすく解説。
目次 第1章 日本の書の始まり;第2章 大陸文化の影響;第3章 書のスター誕生;第4章 日本独自の書風の発展;第5章 日本文化の起点;第6章 信仰と書;第7章 スタイルの確立;第8章 書のルネッサンス;第9章 書文化の広がり;第10章 現代へ続く道;第11章 年表
ISBN(13)、ISBN 978-4-87586-555-1   4-87586-555-4
書誌番号 1113686504
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113686504

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 728.2 一般書 利用可 - 2064914513 iLisvirtual
公開 Map 728 一般書 利用可 - 2064914467 iLisvirtual
磯子 公開 Map 728 一般書 利用可 - 2064713712 iLisvirtual
山内 公開 Map 728 一般書 利用可 - 2064914483 iLisvirtual
公開 Map 728 一般書 利用可 - 2064618043 iLisvirtual
公開 Map 728 一般書 利用可 - 2064914440 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 728 一般書 利用可 - 2064914432 iLisvirtual