地域考古学のすすめ -- 増補改訂版 --
谷口榮 /著   -- 雄山閣 -- 2019.4 -- 19cm -- 220p

資料詳細

タイトル 江戸東京の下町と考古学
副書名 地域考古学のすすめ
版情報 増補改訂版
著者名等 谷口榮 /著  
出版 雄山閣 2019.4
大きさ等 19cm 220p
分類 213.6
件名 東京都-歴史 , 東京都-遺跡・遺物
注記 文献あり
著者紹介 1961年東京都葛飾区生まれ。国士舘大学文学部史学地理学科卒業。博士(駒澤大学、歴史学)。現在、葛飾区産業観光部観光課主査学芸員。立正大学、明治大学、國學院大學、和洋女子大学兼任講師、NHK高校講座「日本史」講師を歴任、NHKテレビ「ブラタモリ」に出演。主要編著・著書『歴史考古学を知る事典』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 家康以前の江戸は寒村ではなかった。東京下町という地域を強く意識して、考古学的な手法を基に特定の時代にこだわらず、対象とする地域の各時代に包括的な眼差しを向ける「地域考古学」の実践。縄文海進から戦争遺跡まで、東京低地の地域史を描く。
要旨 家康以前の江戸は寒村ではなかった!!縄文海進から戦争遺跡まで、水の都・東京低地の地域史を描く!!
目次 1 東京の下町と考古学―東京低地の研究史;2 東京低地の開発;3 隅田川沿岸の中世世界;4 近世都市江戸とその周縁;5 近代化と東京;エピローグ―地域考古学への誘い
ISBN(13)、ISBN 978-4-639-02647-1   4-639-02647-1
書誌番号 1113687112

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 213.6 一般書 利用可 - 2064628081 iLisvirtual
公開 Map 213 一般書 利用可 - 2068979156 iLisvirtual