映像文明の新世紀 -- 講談社選書メチエ --
港千尋 /著   -- 講談社 -- 2019.5 -- 19cm -- 253p

資料詳細

タイトル インフラグラム
副書名 映像文明の新世紀
シリーズ名 講談社選書メチエ
著者名等 港千尋 /著  
出版 講談社 2019.5
大きさ等 19cm 253p
分類 778.04
件名 映像
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。写真家。著述家。多摩美術大学情報デザイン学科教授。同大学芸術人類学研究所所員。世界を移動しながら創作、研究、執筆、発表を続けている。写真展「市民の色」で伊奈信男賞、『記憶』でサントリー学芸賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 写真の誕生から180年。「光による描画」の技術は、娯楽から軍事まで、情報社会を動かすインフラとなった。映像は、監視社会を強化する一方で、他者が生きた時間を再起させる。わたしたちの現在を、生と死を、そして自由とは何かを考える、眼差しの歴史。
要旨 写真の誕生から一八〇年。「光による描画」の技術は、スマートフォンから人工衛星、地図、医療、娯楽から政治、軍事、戦争まで、情報社会を動かすインフラとなった。視線は労働し、“わたし”はデータ上に増殖している。映像は、監視社会を強化するいっぽうで、他者が生きた時間を再起させる。わたしたちの現在を、生と死を、そして自由とは何かを考える、眼差しの歴史。
目次 01 神経エコノミーの誕生;02 インフラグラムの時代;03 軍事の映像人類学;04 空の眼;05 記憶の身体
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-516217-0   4-06-516217-3
書誌番号 1113688872

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 778.0 一般書 利用可 - 2064650796 iLisvirtual
港北 公開 Map 778 一般書 利用可 - 2064653949 iLisvirtual
山内 公開 Map 778 一般書 利用可 - 2065263117 iLisvirtual