スマナサーラ長老と歩くインド八大仏蹟 -- 改訂版 --
アルボムッレ・スマナサーラ /著   -- サンガ -- 2019.6 -- 22cm -- 563p

資料詳細

タイトル ブッダの聖地
副書名 スマナサーラ長老と歩くインド八大仏蹟
版情報 改訂版
著者名等 アルボムッレ・スマナサーラ /著  
出版 サンガ 2019.6
大きさ等 22cm 563p
分類 182.9
件名 仏跡-インド
個人件名 釈迦
注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
著者紹介 テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。NHKテレビ「こころの時代」などにも出演。著書に『自分を変える気づきの瞑想法 第3版』(サンガ)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 仏教の開祖ブッダの教えを今に伝えるテーラワーダ仏教の長老が、聖地を訪ね、語った、旅の記録。2015年と2019年のインドでの2つの法話と写真を新たに収録した改訂版。スマナサーラ長老の法話を収録したCD(約67分)つき。
要旨 現在のインド北部とネパールにまたがる仏教の聖地、八大仏蹟。仏教の開祖ブッダは2600年前に、まぎれもなくこの地に生まれ、生き、覚りをひらき、教えを説き、そして入滅した。その教えを今に伝えるテーラワーダ仏教の長老が、現地を訪ね、語った、旅の記録。正自覚者ブッダの生涯と教えを生々しく伝える。
目次 第1章 聖地ルンビニー;第2章 聖地ブッダガヤー;第3章 聖地サールナート;第4章 聖地ラージャガハ;第5章 聖地サヘート・マヘート;第6章 聖地サンカッサ;第7章 聖地ヴェーサーリ;第8章 聖地クシナーラー;付録 もう一度、ブッダの聖地を歩く
ISBN(13)、ISBN 978-4-86564-154-7   4-86564-154-8
書誌番号 1113693306

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 182.8 一般書 予約準備中 - 2064756926 iLisvirtual