歴史家から見た宮沢賢治 --
色川大吉 /著   -- 河出書房 -- 2019.6 -- 20cm -- 78p

資料詳細

タイトル イーハトーヴの森で考える
副書名 歴史家から見た宮沢賢治
著者名等 色川大吉 /著  
出版 河出書房 2019.6
大きさ等 20cm 78p
分類 910.268
個人件名 宮沢 賢治
著者紹介 1925年千葉県生まれ。歴史家。東京大学卒業。東京経済大学名誉教授。主な著書に『明治精神史』(中央公論社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 新たな令和の時代が始まろうとしている今、稀な国民的作家“宮沢賢治”を問いただす。真壁仁のような温かい賢治研究者を紹介しながら、「幸福とは何か」「人間にとっての真実の愛とは何か」を問い続け、賢治の思いを解きほぐしていく。
要旨 終わりなき、民衆史の旅路へ。第27回イーハトーブ賞受賞・色川大吉が送る渾身のメッセージ。
目次 イーハトーブ賞受賞講演記録;佐々木八郎の遺書と賢治の精神;『修羅と渚―宮沢賢治拾遺』の紹介(民衆史研究の高揚と東北;真壁仁の民衆史;詩作と社会運動;旅をして同志と交わる;『民衆史としての東北』序文;紅花探究の旅;真壁仁の再評価);イーハトーヴの森で考える―歴史家から見た宮沢賢治(賢治の臨終);作品を読む(雨ニモマケズ;春と修羅;詩ノート;疾中)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-92176-1   4-309-92176-0
書誌番号 1113696904

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/ミ 一般書 利用可 - 2064791748 iLisvirtual