新潮新書 --
岩竹美加子 /著   -- 新潮社 -- 2019.6 -- 18cm -- 233p

資料詳細

タイトル フィンランドの教育はなぜ世界一なのか
シリーズ名 新潮新書
著者名等 岩竹美加子 /著  
出版 新潮社 2019.6
大きさ等 18cm 233p
分類 372.3892
件名 フィンランド-教育
注記 文献あり
著者紹介 1955(昭和30)年、東京都生まれ。早稲田大学客員准教授、ヘルシンキ大学非常勤教授(Dosentti)。明治大学文学部卒業、ペンシルベニア大学大学院民俗学部博士課程修了。著書に『PTAという国家装置』等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人口約550万人、小国ながらもPISAで多分野において1位を獲得したフィンランド。小学校から大学まで無償、シンプルで合理的な制度、人生観を育む独特の授業…。AI時代に対応した理想的な教育の姿を示す。
要旨 人口約五五〇万人、小国ながらもPISA(一五歳児童の学習到達度国際比較)で、多分野において一位を獲得、近年は幸福度も世界一となったフィンランド。その教育を我が子に受けさせてみたら、入学式も、運動会も、テストも、制服も、部活も、偏差値もなかった。小学校から大学まで無償、シンプルで合理的な制度、人生観を育む独特の授業…AI時代に対応した理想的な教育の姿を示す。
目次 第1章 フィンランドで親をやるのは楽だった;第2章 フィンランド式「人生観」の授業と道徳;第3章 フィンランドはいじめの予防を目指す;第4章 フィンランドの性教育;第5章 フィンランドはこうして「考える力」を育てている;第6章 フィンランドの「愛国」と兵役;第7章 フィンランドの親は学校とどう関わるのか;第8章 フィンランドの母はなぜ叙勲されるのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-610817-4   4-10-610817-8
書誌番号 1113698382

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2065284858 iLisvirtual
公開 372 一般書 貸出中 - 2064814284 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 372 一般書 回送中 - 2065239810 iLisvirtual
港北 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2065154024 iLisvirtual
公開 372 一般書 貸出中 - 2064885882 iLisvirtual
山内 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2065081671 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2065745430 iLisvirtual