ニア・グールド /著, 上杉隼人 /訳   -- すばる舎リンケージ -- 2019.6 -- 24cm -- 85p

資料詳細

タイトル 21匹のネコがさっくり教えるアート史
著者名等 ニア・グールド /著, 上杉隼人 /訳  
出版 すばる舎リンケージ 2019.6
大きさ等 24cm 85p
分類 702.3
件名 美術(西洋)-歴史 ,
注記 原タイトル:A HISTORY OF ART IN 21 CATS
著者紹介 【ニア・グールド】英国在住のアーティスト。英国におけるトップ5の芸術大学ファルマス大学を卒業後、アーティストとして活動を開始する。美術展やギャラリーのデザインマネジャーとして活躍するかたわら、自らも猫をモチーフとした作品を発表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 古代エジプト美術から現代アートまで。各時代のエポックメイキングなスタイルを取り入れた21匹のネコのイラストと解説で「さっくり」だけれどしっかりアート史がわかる。ながめてうっとり、読んで納得、アート好き、ネコ好きにはたまらない1冊。
要旨 古代エジプトから現代アートまで。各時代のエポックメイキングなスタイルをにゃんとネコが解説!ちょっと知るだけで、美術館・博物館巡りがもっともっと面白くなる!
目次 古代エジプト 紀元前500年頃;ビザンティン美術 330‐1400年代;ルネサンス 1400‐1700年代;ロココ 1730年代;印象派 1870年代;後期印象派 1880年代;点描画法 1880年代;象徴主義 1880年代;フォービスム 1905年;キュビズム 1907年;ダダイズム 1915年;デ・ステイル 1917年;マジックリアリズム 1920年代;アール・デコ 1920年代;シュルレアリスム 1920年代;象徴表現主義 1940年代;コブラ 1948年;ポップアート 1950年代;ミニマリズム 1960年代;グラフティ 1970年代;ヤング・ブリティッシュ・アーティスト 1988年
ISBN(13)、ISBN 978-4-7991-0802-4   4-7991-0802-6
書誌番号 1113698882

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 702.3 一般書 貸出中 - 2068945227 iLisvirtual