創造性のコンピュータモデル --
デイヴィッド・コープ /著, 平田圭二 /監訳, 今井慎太郎 /訳, 大村英史 /訳, 東条敏 /訳   -- 音楽之友社 -- 2019.7 -- 21cm -- 443p

資料詳細

タイトル 人工知能が音楽を創る
副書名 創造性のコンピュータモデル
著者名等 デイヴィッド・コープ /著, 平田圭二 /監訳, 今井慎太郎 /訳, 大村英史 /訳, 東条敏 /訳  
出版 音楽之友社 2019.7
大きさ等 21cm 443p
分類 761.8
件名 作曲法 , 人工知能 , 創造性
注記 原タイトル:COMPUTER MODELS OF MUSICAL CREATIVITY
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【デイヴィッド・コープ】作曲家、音楽理論家、情報科学者、作家。カリフォルニア大学サンタクルーズ校名誉教授(音楽理論、作曲)、中国・厦門大学名誉教授(コンピュータサイエンス)。1941年サンフランシスコ生まれ。アリゾナ州立大学および南カリフォルニア大学で作曲の学位を取得。作曲システムEMIを開発。出版作品は70作を数え、CDも多数発売。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 創造性とは何か?AIによる作曲プログラムEMIを開発した作曲家・情報科学者による、思索と実験の記録。音楽における創造性に具体的に迫りつつ、未来の様々な可能性と、未来においてコンピュータによる創造性が果たす役割を述べる。
要旨 創造性とは何か?AIによる作曲プログラムEMIを開発した作曲家・情報科学者による、思索と実験の記録。
目次 第1部 背景と原理(定義;背景;人工知能による作曲の現在のモデル);第2部 音楽的創造性の実験モデル(組み替え;引喩;学習・推論・類推;形式と構造;感化);第3部 音楽的創造性の統合モデル(連想;音楽における連想;統合;美学)
ISBN(13)、ISBN 978-4-276-21413-2   4-276-21413-0
書誌番号 1113700823

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 761.8 一般書 利用可 - 2064847972 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 761 一般書 利用可 - 2065133329 iLisvirtual