小池敏英 /監修, 奥住秀之 /監修   -- 成美堂出版 -- 2019.7 -- 22cm -- 159p

資料詳細

タイトル これでわかる学習障がい
著者名等 小池敏英 /監修, 奥住秀之 /監修  
出版 成美堂出版 2019.7
大きさ等 22cm 159p
分類 378.8
件名 学習障害
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【小池敏英】東京学芸大学教育学部卒業。同大学大学院教育学研究科修士課程、東北大学教育学研究科博士課程を修了。東京学芸大学総合教育科学系特別支援科学講座教授を経て、2019年度より尚絅学院大学総合人間科学系教授。専門は学習障がい(LD)の子の認知評価と学習支援、発達障害の子の重症心身障害のコミュニケーション支援。共著「“遊び活用型”読み書き支援プログラム 学習評価と教材作成ソフトに基づく総合的支援の展開」(図書文化)、他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 学習障がい(LD)あるいはそれに関連する困難のある子どもの特性と対策を、イラスト付きで詳しく解説。外部の専門機関や家庭でできる学習のヒントなども紹介する。
要旨 早期発見・支援でLDは改善できる!学習障がい(LD)・学習困難の特性と対策を詳しく解説。家庭学習のヒントも満載。
目次 1 学習障がい(LD)・学習困難の特性(学習障がい(LD)とは?;学習障がい(LD)は発達障がいの仲間);2 学習障がい(LD)・学習困難の背景にあるもの(原因は、脳機能のかたより;読み書きに苦労する要因とは? ほか);3 オーダーメイドの特別支援教育(「否定」より「受容」が、子どもの未来につながる;早期教育的介入で、苦手は改善される ほか);4 外部の専門機関を利用する(学校以外の相談場所;医療機関を受診する ほか);5 家庭でできる学習のヒント(子どもに合った学習支援を;学習支援にあると便利な教材)
ISBN(13)、ISBN 978-4-415-32685-6   4-415-32685-4
書誌番号 1113701054

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2064851368 iLisvirtual
山内 公開 378 一般書 貸出中 - 2065046248 iLisvirtual