クラシカルな曲、メロディの特徴がわかる!演奏できる! --
黒岩研二 /編著   -- 2019.6 -- 30cm -- 127p

資料詳細

タイトル ロック・ギターで学ぶクラシック音楽の様式美
副書名 クラシカルな曲、メロディの特徴がわかる!演奏できる!
著者名等 黒岩研二 /編著  
出版 2019.6
大きさ等 30cm 127p
分類 763.55
件名 ギター
注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
著者紹介 大阪府出身。14才からギターを始め、19才でバンド活動を開始。その後プロとして活動をスタートする。自身のバンドでは数々のオーディションで賞を受賞。2008年NHK朝ドラ「だんだん」で三倉茉奈さんのギター指導及びストリートバンドの監修を担当。MIKIミュージックサロンでギター講師を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1楽章 基本的な音楽理論(キー(調)とスケール(音階);音同士の距離、音程(インターバル)を理解しよう ほか);第2楽章 クラシック音楽の基礎知識(クラシック音楽の時代と様式;モチーフ(動機)について ほか);第3楽章 クラシカルなフレーズの特徴(スケールの上昇と下降でクラシカルに;3音フレーズでスケールを使いこなそう ほか);第4楽章 名曲のコード進行とメロディを分析(3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグニ長調/作曲:ヨハン・パッヘルベル;G線上のアリア管弦楽組曲第3番ニ長調/作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ほか);第5楽章 クラシカルなコード進行にフレーズを作成(カノン進行;117を含むベースラインを考えた進行 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7982-2328-5   4-7982-2328-X
書誌番号 1113702172

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 763.5 一般書 利用可 - 2064876280 iLisvirtual