飯野たから /著, 佐藤祐介 /監修   -- 自由国民社 -- 2019.7 -- 19cm -- 239p

資料詳細

タイトル ネット予約時代の困ったお客のトリセツ
著者名等 飯野たから /著, 佐藤祐介 /監修  
出版 自由国民社 2019.7
大きさ等 19cm 239p
分類 673.3
件名 苦情処理
著者紹介 【飯野たから】1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。銀行、出版社勤務を経て、フリーライター。著書に、『戸籍のことならこの1冊』(共著)、『有利に解決!離婚調停』『撮ってはいけない』『フリーランス1年目の教科書』(以上、自由国民社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「団体客30人にドタキャンされた」「無理な返品を強要された」「店への誹謗中傷がバズっている」…。お店を傷つける困ったお客さまの対処と対策を、47の豊富な事例で実践的・実用的に紹介する。
要旨 予約をドタキャンされたらどうしたらいいの?クレーム、ドタキャン、誹謗中傷など、あなたとお店を傷つける“困った客”から身を守る1冊!接客の知恵が詰まった47の事例。
目次 序章 困った客のクレーム・ドタキャンに勝つための10か条(ネット客の三大トラブルに負けるな;クレーマーへの謝罪は効果なし ほか);第1章 顔の見えない悪質クレーマーをどうするか?(「不味いから金返せ!」とキレる客“老舗の菓子”―ネット通販と返品特約;「広告とちがう」と誤解する客“ホームパーティーのオードブル”―取引の成立と勘違い ほか);第2章 ドタキャンから店を守るために知っておくべきこと(団体客のドタキャンで大損“書き入れ時の居酒屋”―キャンセル料請求のキホン;予約制レストランのキャンセル“コース料理のみの店”―キャンセル料はどのくらい? ほか);第3章 誹謗中傷と風評被害に打ち勝とう(「倒産寸前」というウソの書き込み“食品加工会社”―風評被害は救済されるか?;逆ギレによる誹謗中傷“観光地の土産物屋”―慰謝料を請求できるか? ほか);第4章 クレームやドタキャンを防ぐためにできること(消費者側の権利を知っておく―自由に解約・返品できる範囲とは?;謝罪がトラブルを大きくする?―客の話を聞く際のポイント ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-426-12543-1   4-426-12543-X
書誌番号 1113703299

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 673 一般書 貸出中 - 2064908963 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 673 一般書 利用可 - 2064987693 iLisvirtual
磯子 公開 Map 673 一般書 利用可 - 2064909218 iLisvirtual
金沢 公開 Map 673 一般書 利用可 - 2064884940 iLisvirtual
公開 Map 673.3 一般書 利用可 - 2064999403 iLisvirtual
山内 公開 673 一般書 貸出中 - 2064985607 iLisvirtual
公開 Map 673 一般書 利用可 - 2065066630 iLisvirtual
公開 Map 673 一般書 利用可 - 2064987979 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 673 一般書 利用可 - 2064999411 iLisvirtual