新潮新書 --
松本仁一 /著   -- 新潮社 -- 2019.7 -- 18cm -- 236p

資料詳細

タイトル 国家を食べる
シリーズ名 新潮新書
著者名等 松本仁一 /著  
出版 新潮社 2019.7
大きさ等 18cm 236p
分類 319.04
件名 国際紛争 , 食生活 , 戦争と社会
著者紹介 1942(昭和17)年、長野県生まれ。東京大学法学部卒業。68年朝日新聞社入社。中東アフリカ総局長、編集委員等歴任。94年、ボーン・上田記念国際記者賞受賞。2007年退社。『アフリカを食べる』等、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 世界一うまい羊肉はもう食べられない。チグリス川の鯉の塩焼き、ソマリアのパパイヤ、カラシニコフ氏の冷凍ピロシキ…。戦場で、紛争地帯で口にした「食」から考える国家の姿。ノンフィクションで辿る文明論。
要旨 戦場で、紛争地で、食べたのは「国家」と「文明」だった。伝説のジャーナリストによる極限のノンフィクション。
目次 世界一うまい羊肉―イラク;チグリス川の鯉―イラク;羊ひっくり返しご飯―パレスチナ;カラシニコフ氏の冷凍ピロシキ―ロシア;昼食はパパイヤだけです―ソマリア;エクソダスと血詰めソーセージ―南アフリカ・オーストラリア;ブドウの葉ご飯と王様―ヨルダン;モロヘイヤ・スープはウサギに限る―エジプト;スパゲッティマカロニ豆ライス!―エジプト;インジェラは辛くてつらい―エチオピア;砂漠の中のクスクス―西サハラ;ベラルーシのリンゴ―ゴメリ市;断崖絶壁バーミヤンのナン―アフガニスタン;何がなくても覚醒葉っぱ―イエメン;最高のフーフー―ガーナ
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-610823-5   4-10-610823-2
書誌番号 1113706327

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 319 一般書 利用可 - 2064931892 iLisvirtual
港北 公開 Map 319 一般書 利用可 - 2065438570 iLisvirtual
公開 Map 319 一般書 利用可 - 2064980575 iLisvirtual
山内 公開 Map 319 一般書 利用可 - 2065036595 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 319 一般書 利用可 - 2064980567 iLisvirtual