裁判官は何を見ているのか -- 講談社現代新書 --
瀬木比呂志 /著   -- 講談社 -- 2019.7 -- 18cm -- 310p

資料詳細

タイトル 民事裁判入門
副書名 裁判官は何を見ているのか
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 瀬木比呂志 /著  
出版 講談社 2019.7
大きさ等 18cm 310p
分類 327.2
件名 民事裁判-日本
著者紹介 1954年、名古屋市生まれ。東京大学法学部卒。1979年以降裁判官。2012年明治大学教授に転身、専門は民事訴訟法・法社会学。在米研究2回。著書に、司法の構造的批判・分析『絶望の裁判所』『ニッポンの裁判』(第2回城山三郎賞受賞)(ともに講談社現代新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 信頼できる弁護士の選び方とは?裁判官はどのように争点を整理しているのか?効果的な主張のポイントとは?反対尋問のコツは?裁判の基礎知識から訴訟の高等戦術まで、元裁判官の城山三郎賞受賞作家が、民事訴訟のノウハウを伝授する。
要旨 裁判の奥義と核心がわかる!衝撃の話題作『絶望の裁判所』『ニッポンの裁判』につづく第3弾!弁護士はいかに選ぶか?訴訟は素人でもできるのか?反対尋問のコツは?和解の弊害は?…裁判の基礎知識から訴訟の高等戦術まで、元裁判官の城山三郎賞受賞作家が伝授する!あなたの法的リテラシー、リーガルマインドを高める―学生、法律実務家、ビジネスパースン、訴訟当事者・関連者必携の一冊。日本人の普通の常識と近代法的な考え方の間にある「ずれ・溝」とは何なのか?
目次 民事訴訟手続の流れ―日本人は裁判嫌いなのか?;法的紛争が起こったら―弁護士の選び方、訴訟についての決断、本人訴訟の是非;訴えの提起―訴状、答弁書;民事訴訟事件進行のパターン;争点整理の実際―裁判官の訴訟指揮の重要性;事件を「読む」―事案の的確な把握;効果的な主張・準備書面とは―説得力のある主張にするために;証拠調べ―真実の相対性;事実認定と裁判官の心証形成;「判例」はいかに作られてゆくのか?―法的な立論と判断;和解のあり方とその技術;判決はどのように書かれるのか?;上訴―控訴と上告;日本の民事訴訟制度をよくしてゆくためには?
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-516724-3   4-06-516724-8
書誌番号 1113706976
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113706976

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 327 一般書 利用可 - 2065036706 iLisvirtual
公開 Map 327 一般書 利用可 - 2065036650 iLisvirtual
港南 公開 327 一般書 貸出中 - 2065036633 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 327 一般書 利用可 - 2065036676 iLisvirtual
港北 公開 Map 327 一般書 利用可 - 2065107069 iLisvirtual
公開 Map 327 一般書 利用可 - 2065036625 iLisvirtual
都筑 公開 Map 327 一般書 利用可 - 2065086126 iLisvirtual