ロゴスと存在-ヘーゲルの論理思想 第2巻 --
山口祐弘 /著   -- 晃洋書房 -- 2019.7 -- 22cm -- 256,19p

資料詳細

タイトル 本質の自己反照
副書名 ロゴスと存在-ヘーゲルの論理思想 第2巻
著者名等 山口祐弘 /著  
出版 晃洋書房 2019.7
大きさ等 22cm 256,19p
分類 134.4
件名 大論理学
個人件名 ヘーゲル,ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ
注記 欧文タイトル:LOGOS and BEING Logical Thinking of Hegel
注記 索引あり
著者紹介 1944年 東京都生まれ。1968年 東京大学文学部哲学科卒業。1976年 東京大学大学院人文科学研究科哲学専門課程博士課程満期退学。1986年 ブラウンシュヴァイク大学客員研究員。1989年 Ph.D.(ブラウンシュヴァイク大学)。現在 東京理科大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「本質」の運動とされる「反省」の概念は、ヘーゲルの体系全体を見通すうえで重要な要素である。そもそも反省とはどのような意味か、どのような経緯で中心的な役割を担うに至ったのか、その働きとは何かを問い、「主体」としての「概念」に導く過程を追う。
要旨 「本質」の運動とされる「反省」の概念は『論理の学』「本質論」にとどまらず、ヘーゲルの体系全体を見通すうえで重要な要素である。しかし「反省」のこうした評価は初期ヘーゲルの反省理解に対して著しい対照をなしている。そもそも、反省とはどのような意味か、どのような経緯で中心的な役割を担うに至ったのか、その働きとは何か、を問い、「主体」としての「概念」に導く過程を追う。
目次 反省哲学と哲学的反省―ヘーゲルにおける反省思想の展開;第1部 本質と反省(本質の否定性と反省の運動;反省諸規定と反省の論理学;理由律のアポリアと根拠の充足性―絶対的無制約者の構造);第2部 対立観の克服(物自体概念の止揚―観念論論駁と超越論的観念論の批判;本質の現象と本質的関係;本質の自己開示と現実性);第3部 絶対者論(様相論の射程―絶対者への階梯;実体の形而上学との対決;実体の完成と止揚);第4部 体系構築のための論理(矛盾概念の論理的構造;パラドックスと弁証法―ヘーゲルの真理思想;体系的思惟とテトラレンマ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7710-3124-1   4-7710-3124-X
書誌番号 1113708009
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113708009

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 134.4 一般書 利用可 - 2064983361 iLisvirtual