泉斜汀幕末探偵奇譚集 --
泉斜汀 /著, 善渡爾宗衛 /編, 杉山淳 /編   -- 幻戯書房 -- 2019.8 -- 20cm -- 317p

資料詳細

タイトル 百本杭の首無死体
副書名 泉斜汀幕末探偵奇譚集
著者名等 泉斜汀 /著, 善渡爾宗衛 /編, 杉山淳 /編  
出版 幻戯書房 2019.8
大きさ等 20cm 317p
分類 913.6
著者紹介 【泉斜汀】本名、泉豊春。明治13年(1880)1月31日、金沢生まれ。実兄は泉鏡花。硯友社の尾崎紅葉の秘書を長く務める。これまで情報が少なく、碌な調査もなされてこなかったため、兄鏡花の蔭に隠れて、あまり成功しなかったというような記述も散見されるが、それなりの内容の作品と、数多の著書が認められており、とくに大正中期を節目に、紅葉および鏡花仕込みの華麗な文体を駆使して、大衆小説への転換を図った。近年、新たに続々と作品が再発見され、評価も改められつつある。なかでも旧幕府の与力だった彌太吉老人こと佐久間長敬に取材した「百本杭の首無死体」をはじめとする一連の「彌太吉老人捕物帳」は、池波正太郎の『鬼平犯科帳』の源泉と目され、また、岡本綺堂の『半七捕物帳』とほぼ同時期に書かれた時代小説の嚆矢の一つともされている。昭和8年(1933)3月30日歿。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:印旛沼の怪. 彌太吉老人捕物帳 幕末探偵奇談 百本杭の首無死体. 彌太吉老人捕物帳 幕末探偵情話 遊女花扇の死. 幕末奇談 破れた錦絵 或る武家の断絶. 捕物哀話 恋の火柱. 与力覚帳 女の血刀. お道松太郎 酒匂川氾濫. 相撲と江戸児 おさんの意気. 浪花の侠客 雁金文七. 新講談 小蝶の幻. 幕末名探偵彌太吉老人を訪う 井上精二著. 斜汀泉豊春論 伊狩章著
内容紹介 池波正太郎の『鬼平』、岡本綺堂の『半七』も材を取った彌太吉老人の捕物帳など全10篇。兄・鏡花の呪縛からの解放がもたらした、時代ミステリの嚆矢。100年の時を経て甦る、幻の傑作。
要旨 岡本綺堂の『半七』、池波正太郎の『鬼平』も材を取った彌太吉老人の捕物帳など全10篇。兄・鏡花の呪縛からの解放がもたらした、時代ミステリの嚆矢。100年の時を経て甦る、幻の傑作。泉鏡花没後80年記念出版。
ISBN(13)、ISBN 978-4-86488-174-6   4-86488-174-X
書誌番号 1113709504
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113709504

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 913.6/33818 一般書 利用可 - 2064989564 iLisvirtual