トラン・ヴァン・トウ /著, 苅込俊二 /著   -- 勁草書房 -- 2019.7 -- 22cm -- 272p

資料詳細

タイトル 中所得国の罠と中国・ASEAN
著者名等 トラン・ヴァン・トウ /著, 苅込俊二 /著  
出版 勁草書房 2019.7
大きさ等 22cm 272p
分類 332.22
件名 経済発展-中国 , 経済政策-中国 , 経済発展-東南アジア , 経済政策-東南アジア
注記 欧文タイトル:The Middle Income Trap from a China and ASEAN Perspective
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【トラン・ヴァン・トウ】ベトナム生まれ。一橋大学経済学博士。日本経済研究センターや桜美林大学を経て、現在、早稲田大学社会科学総合学術院教授、ベトナム首相経済諮問委員、瑞宝小綬章受章。著書に『産業発展と多国籍企業』(東洋経済新報社、1992年、アジア太平洋賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 中所得国、そして高所得国に向かう中国・ASEANは果たして「中所得国の罠」に嵌ることなく発展できるだろうか。中所得国を低位・高位に分類し、日本・韓国の経験を踏まえて、中国・タイ・マレーシア・インドネシア・フィリピン・ベトナムの課題と可能性を問う。
目次 第1部 中所得国の罠の課題と理論(「中所得国の罠」論の登場;中所得国の罠についての理論的枠組み;中所得段階での成長鈍化と早期脱工業化;FDI主導型成長と持続的発展の条件;アジア工業化と経済発展);第2部 北東アジアの経験が示唆するもの(日本経済の発展経験;韓国の経済発展:科学技術力強化過程を中心に);第3部 中所得国の罠が回避できるか:中国とASEANの発展と展望(中国経済の発展過程と現段階:中所得国の罠に関して;高位中所得国としてのタイとマレーシア:外資主導型発展の功罪;低位中所得国のインドネシアとフィリピン:非工業化型の発展は持続可能か?;ベトナム経済:要素市場と持続的発展の課題)
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-50458-9   4-326-50458-7
書誌番号 1113709989

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.2 一般書 利用可 - 2065649767 iLisvirtual