小林千草 /著   -- 清文堂出版 -- 2019.7 -- 21cm -- 502p

資料詳細

タイトル 幕末期狂言台本の総合的研究 和泉流台本編1
著者名等 小林千草 /著  
出版 清文堂出版 2019.7
大きさ等 21cm 502p
分類 912.39
件名 狂言-歴史-江戸末期
注記 索引あり
著者紹介 博士(文学)東北大学。佐伯国語学賞・新村出賞受賞。1946年生まれ、京都育ち。1972年 東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。2012年東海大学文学部日本文学科特任教授(2015年3月定年退職)。著書『日本書紀抄の国語学的研究』(清文堂出版)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:成城〈甲〉本における「ぜあ」. セリフ展開上から見た成城〈甲〉本の位置. 成城〈甲〉本「猿座頭」の性格と用語. 成城〈甲〉本「簸屑」の性格と用語. 成城〈乙〉本の資料的性格と指定辞「ぜあ」. 成城〈乙〉本「岩橋」の性格と用語. 成城〈乙〉本「蜘盗人」の性格と用語. 成城大学図書館蔵『狂言集』2群台本における〈甲〉本・〈乙〉本以外の台本について. 幕末期和泉流狂言台本の翻刻
内容紹介 狂言の「伝承性」と言語の「当代性」に関する示唆に富む資料群である成城大学図書館蔵『狂言集』の研究成果をまとめた1冊。「和泉流台本編1」では、確実に和泉流台本であると推定され、かつ、書体や装丁形態より密接な関係にある「甲」本と「乙」本を扱う。
ISBN(13)、ISBN 978-4-7924-1440-5   4-7924-1440-7
書誌番号 1113710302

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 912.3 一般書 利用可 - 2064984007 iLisvirtual