ミシェル・レキュルール /著, 久保昭博 /訳, 中島万紀子 /訳   -- 水声社 -- 2019.8 -- 22cm -- 445p

資料詳細

タイトル レーモン・クノー伝
著者名等 ミシェル・レキュルール /著, 久保昭博 /訳, 中島万紀子 /訳  
出版 水声社 2019.8
大きさ等 22cm 445p
分類 950.28
個人件名 クノー,レーモン
注記 原タイトル:RAYMOND QUENEAU
注記 著作目録あり 索引あり
著者紹介 【ミシェル・レキュルール】1941年フランスのドーヴィル生まれ。ル・アーヴル大学元教員。伝記作家、ノルマンディー研究家。マルセル・エメの伝記を執筆するほか、エメの選集やプレイヤード版著作集の編纂に関わるなど、多岐にわたる活動で知られる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 シュルレアリスムの影響を受けた青年期から、物書き狂人の研究、コレージュドパタフィジックやウリポの創設などを経て、いかにして規格外の言語遊戯作家になったのか。『文体練習』や『地下鉄のザジ』で知られる作家の知られざる生涯を描く評伝。
要旨 シュルレアリスムの影響を受けた青年期から、物書き狂人の研究、コレージュ・ド・パタフィジック参加やウリポの創設などを経て、いかにして規格外の言語遊戯作家になったのか。『文体練習』や『地下鉄のザジ』で知られる作家の、知られざる生涯を描く、伝記研究の泰斗による、決定版評伝。
目次 オーギュスト、ジョゼフィーヌ、その他の人々;幼少期と思春期;パリでの最初の年月;シュルレアリストたちとの最初の出会い(一九二四年から一九二五年);兵役に就くレーモン・クノー;家庭内のいざこざ;レーモン・クノーとジョルジュ・バタイユ;最初の小説群;『民主主義美徳概論』;友情と交友関係;『ラントランシジャン』『ムジュール』『ヴォロンテ』;ジャン・ポーランとガリマール出版;動員と市民生活への復帰;占領;政治参加する作家;認められた作家;著名人;多才な人;大きな成功;つねにガリマール出版を;文学を追い払え…;『基本的道徳』
ISBN(13)、ISBN 978-4-8010-0366-8   4-8010-0366-4
書誌番号 1113710672

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 950.2 一般書 利用可 - 2065009598 iLisvirtual