宮島達夫 /著   -- 笠間書院 -- 2019.6 -- 22cm -- 939p

資料詳細

タイトル 言語史の計量的研究
著者名等 宮島達夫 /著  
出版 笠間書院 2019.6
大きさ等 22cm 939p
分類 802
件名 言語-歴史 , 計量言語学
注記 欧文タイトル:Quantitative study of language history
注記 索引あり
著者紹介 1931年8月3日、茨城県水海道町生まれ。1953年東京大学卒業、1955年同大学院修了。1996年大阪大学より博士(文学)を取得。1959年より国立国語研究所で研究員・研究室長・研究部長・日本語教育センター長、国立国語研究所名誉所員、京都橘大学名誉教授。2015年12月5日死去。主要著書『語彙教育』(むぎ書房、1964年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:総索引への注文. 語いの類似度. 英語作品の用語の類似度. 万葉と古今の用語の比較. 単位語の認定. 単語の使用度数と長さ・古さ. 古典作品の特徴語. 「言語の経済力」の歴史的展望. 外来語と「外行語」. 日本語の書きことば. 黙読の一般化. 近代日本語における単語の問題. 現代語いの形成. 意味分野と語種. 専門語の諸問題. 文体・語彙・文法・表記. 小説の口語化. 近代日本語における漢語の位置. 和語の漢字表記. 「漢字の将来」その後. 憲法の口語化. 「共産党宣言」の訳語. 『日本国語大辞典』〈第二版〉における初出文献の改訂. 戦時下日本の語彙. 「テレビ」と「電視」 ほか16編
要旨 語彙の計量という観点から、言語の諸カテゴリーやその単位、その資料、言語史は、どのようにあつかえるか。語彙の特徴を全体として考察対象とする、「総体としての語彙」研究。
目次 1 方法論(総索引への注文;語いの類似度 ほか);2 近代語(近代日本語における単語の問題;現代語いの形成 ほか);3 対照(日本語・ドイツ語のなかの外来語;日本語とドイツ語の外来語);4 言語全体の語彙比較(語彙発展の対照研究;日本語の“危機” ほか);5 意味(カテゴリー的多義性;カテゴリー的多義の比較 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-305-70877-9   4-305-70877-9
書誌番号 1113712418
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113712418

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 802 一般書 利用可 - 2071992732 iLisvirtual