尿もれ・骨折・フレイルは防げる!治せる! --
太田博明 /著   -- さくら舎 -- 2019.8 -- 19cm -- 211p

資料詳細

タイトル 筋肉は若返る!
副書名 尿もれ・骨折・フレイルは防げる!治せる!
著者名等 太田博明 /著  
出版 さくら舎 2019.8
大きさ等 19cm 211p
分類 498.38
件名 抗老化 , 筋肉
著者紹介 日本の女性医療の第一人者。婦人科医。1944年、東京都に生まれる。慶應義塾大学医学部を卒業し、慶應義塾大学医学博士を取得。国際医療福祉大学臨床医学研究センター教授、山王メディカルセンター女性医療センター長。藤田医科大学病院国際医療センター員病院教授。著書には『骨は若返る』(さくら舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 気がついていない筋肉の衰えが全ての疾患の原因。健康寿命を伸ばし、生活の質を高く保つためには、筋肉を鍛えることが重要。筋肉は、何歳からでも増やすことができる。筋トレなどの運動や食生活で筋肉を鍛え、若返らせるための正しい知識と方法を紹介する。
要旨 筋肉の衰えが全ての疾患の原因!尿もれ・骨折・フレイルの対策を明示!加齢とともに忍び寄る筋肉の衰え。でも、簡単トレーニングやひと工夫の食生活で、筋肉は何歳からでも簡単に若返る!
目次 第1章 50代からの健康は筋肉が決める!(健康寿命を延ばし、生活の質も高く保つ鍵は「筋肉」;メタボ・ロコモ・認知症にならないために筋肉を鍛えよう ほか);第2章 老化は筋力の低下から!(フレイルとは自立した生活から要介護へと移行していく段階;自分の足で歩けなくなるロコモティブシンドローム ほか);第3章 尿もれはこうすれば防げる!治せる!(「尿もれ・頻尿」など尿トラブルは医師にもっとも相談しにくい症状;加齢などが原因で筋肉が緩んでもれる「腹圧性尿失禁」 ほか);第4章 よくある骨折・転倒はこうして防ぐ!(60代まではメタボ対策、70代以上はロコモ予防に重点;中高年期からは、やせていることをうらやましがってはいけない ほか);第5章 簡単!筋トレで若返る!(スクワット;ヒールレイズ(かかと上げ) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86581-211-4   4-86581-211-3
書誌番号 1113712687

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.3 一般書 利用可 - 2065033928 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 498.3 一般書 利用可 - 2065301574 iLisvirtual