事実は記録されている -- 阪大リーブル --
小川千代子 /編著, 菅真城 /編著, 大西愛 /編著   -- 大阪大学出版会 -- 2019.7 -- 19cm -- 225p

資料詳細

タイトル 公文書をアーカイブする
副書名 事実は記録されている
シリーズ名 阪大リーブル
著者名等 小川千代子 /編著, 菅真城 /編著, 大西愛 /編著  
出版 大阪大学出版会 2019.7
大きさ等 19cm 225p
分類 018.09
件名 文書館 , 公文書-日本 , 公文書管理法
著者紹介 【小川千代子】1971年東京都立大学人文学部卒業。東京大学百年史編集室、国立公文書館経て1993年、国際資料研究所を設立。1989-米国アーキビストアカデミー公認アーキビスト。2003-08年全史料協副会長、09-同参与。2013-17年記録管理学会会長。著書に『情報公開の源流』(岩田書院、1997)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:公文書をアーカイブとして正しく残す 小川千代子著. 国の公文書と国立公文書館 菅真城著. 鳥取県公文書館の理念とその制度整備 小川千代子著. 板橋区公文書館の公文書移管と公開 元ナミ著. 暮らしの中のアーカイブ 大西愛著. 資料のかたちはいろいろ 平井洸史著. 二一世紀のアーカイブの潮流 小川千代子著. アーカイブを維持する修復技術 金山正子著. セルン施設とアーカイブ 平井洸史著. 仁科記念財団、仁科芳雄記念室の見学レポート 小川千代子著. 国際連盟に届いた日本脱退の電報 小川千代子著. これからのアーカイブに向けて 小川千代子著
要旨 現在とそこにつながる過去の事実を知るためには、信頼できる確かな証拠を自分の目で見て確かめる必要がある。昨今社会的関心が集まっている公文書も自分の生活の資料も本来、信頼できる重要な記録。今、公文書を残し、閲覧するアーカイブ環境は整いつつある。
目次 はじめに―公文書をアーカイブとして正しく残す;第1章 国と地方公共団体の公文書;第2章 さまざまな資料をアーカイブする;第3章 二一世紀のアーカイブの潮流;第4章 アーカイブを維持する修復技術;第5章 科学技術・国際機関のアーカイブ;おわりに―これからのアーカイブに向けて
ISBN(13)、ISBN 978-4-87259-638-0   4-87259-638-2
書誌番号 1113714124
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113714124

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 018.0 一般書 利用可 - 2065293148 iLisvirtual