縣秀彦 /著   -- 学研プラス -- 2019.9 -- 26cm -- 103p

資料詳細

タイトル 図説一冊でわかる!最新宇宙論
著者名等 縣秀彦 /著  
出版 学研プラス 2019.9
大きさ等 26cm 103p
分類 443.9
件名 宇宙論
著者紹介 1961年、長野県生まれ。国際天文学連合(IAU)国際普及室長、自然科学研究機構国立天文台准教授・天文情報センター普及室長。専門は天文教育(教育学博士)。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了。総合研究大学院大学准教授を兼務するほか、NHK高校講座講師、放送大学講師なども務める。主な著書『ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか』(経済法令研究会)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 はたして、宇宙はどのようにして誕生し、未来はどうなっていくのか?最新研究が解き明かす宇宙の姿を「はやぶさ1・2」や「ヒッグス粒子の発見」「重力波観測」「ブラックホール撮影」などのトピックスも盛り込みながら、わかりやすく解説する。
要旨 宇宙はどのように誕生して、どのような終焉を迎えるのか?
目次 イントロダクション(最新科学で見えてきた!宇宙論の新次元);1 宇宙のはじまり(宇宙のはじまりになにが起こったのか?;大量の素粒子はビッグバンとともに誕生した ほか);2 現在の宇宙の姿(膨張している宇宙に最初に気づいたのは誰?;ダークマターとダークエネルギーの謎 ほか);3 まだ解けぬ宇宙の謎(最新技術が解き明かす地球外に生命はいるのか?;知的生命体との出会いはいつ? ほか);4 宇宙開発最前線(ダークエネルギーの時間変化観測に期待!!;宇宙初期のファーストスター、ダークマターの観測を目指す ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-05-406740-0   4-05-406740-9
書誌番号 1113715109

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 443 一般書 利用可 - 2065081175 iLisvirtual