現代文学三十年 --
井口時男 /著   -- 深夜叢書社 -- 2019.8 -- 19cm -- 333p

資料詳細

タイトル 大洪水の後で
副書名 現代文学三十年
著者名等 井口時男 /著  
出版 深夜叢書社 2019.8
大きさ等 19cm 333p
分類 910.265
件名 日本文学-歴史-平成時代
著者紹介 1953年、新潟県(現南魚沼市)生れ。1977年、東北大学文学部卒。神奈川県の高校教員を経て1990年から東京工業大学の教員。2011年、東京工業大学大学院教授を退職。1983年『物語の身体--中上健次論』で「群青」新人文学賞評論部門受賞。以後、文芸批評家として活動。文芸批評の著書に『悪文の初志』(1993年、講談社、第22回平林たい子文学賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:一九八八年文芸時評「LITERATURE」から. 一九八八年文芸時評〈図書新聞〉から. ウソつきのパラドックス. 「事故」と「悲劇」. 記憶喪失者たち. 「事実」という「素材」. 山本昌代『善知鳥』. 秋山駿『人生の検証』. 水村美苗『續 明暗』. 一九九一年文芸時評〈共同通信配信〉から. 一九九二年文芸時評〈共同通信配信〉から. 身を切る「言語実験」. 倫理としての悪文. 自分でその日を定め、創り出すこと. ファシズムの言語と言文一致体の地位. 和漢混淆文の悲しみ. 越境=リービ英雄. ディコンストラクション=高橋源一郎. 内部の思想家. 坂口安吾と太宰治. 桶を桶ということ. 追悼・江藤淳. 「治者」の孤独. 多和田葉子『三人関係』. 笙野頼子『説教師カニバットと百人の危ない美女』『時ノアゲアシ取リ』 ほか37編
要旨 ポスト・モダンの浮力に抗して、ぶれず、媚びず、群れず―貫く批評精神。平成文学三十年の総括。
目次 1 記憶喪失の季節に 1988‐1990(一九八八年文芸時評「LITERATURE」から;一九八八年文芸時評(図書新聞)から ほか);2 マイナー文学の方へ 1991‐2000(一九九一年文芸時評(共通通信配信)から;一九九二年文芸時評(共同通信配信)から ほか);3 散乱する暴力の時代に 2001‐2010(未成年の思考―埴谷雄高;ヴァニティを粉砕せよ ほか);4 大洪水の後で 2011‐2018(それでも人は言葉を書く―大震災と文学;井口時男が読む『野火』 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88032-452-4   4-88032-452-3
書誌番号 1113716696
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113716696

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26 一般書 利用可 - 2065121720 iLisvirtual