データの操作がイメージできれば誰でもできる -- Software Design plusシリーズ --
生島勘富 /著, 開米瑞浩 /著   -- 技術評論社 -- 2019.9 -- 21cm -- 233p

資料詳細

タイトル SQLの苦手を克服する本
副書名 データの操作がイメージできれば誰でもできる
シリーズ名 Software Design plusシリーズ
著者名等 生島勘富 /著, 開米瑞浩 /著  
出版 技術評論社 2019.9
大きさ等 21cm 233p
分類 007.609
件名 データベース
注記 索引あり
著者紹介 【生島勘富】株式会社ジーワンシステム代表取締役。フリーランスのエンジニアを経て、2003年に株式会社ジーワンシステムを創業する。その後、プレイングマネージャーとして多くのシステム開発に従事し、現在ではデータベースを中心としたコンサルティングを行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 SQLの文法は学んだものの、SQLに苦手意識を持っているITエンジニアのための1冊。複雑なSQLを読める・書けるようになるには、集合志向を理解する必要がある。どのようにイメージすれば良いか、ほかの手続き型言語とどう違うか等を解説する。
目次 第1章 SQL再入門(SQLは集合指向の言語と心得よう;SELECT文はカタマリを切り出す形でイメージしよう ほか);第2章 SQLとデータベースのしくみ再入門(データベースがSQLを処理する流れを理解する;実行計画で実際のアルゴリズムを把握しよう ほか);第3章 アプリケーチョンとデータベースの役割分担(データベースで集計するほうが低負荷になる;「スケールアウトしにくいからJOIN禁止」という間違った考え方 ほか);第4章 間違ったデータベース設計とそれを修正するアイデア(インジェクション対策のためにもSQL動的組み立ては避けよう;Entity‐Attribute‐Value手法はやめよう ほか);第5章 開発を効率よく進めるためのアイデア(SQLのための仕様書は書くだけムダ;O/Rマッパーを使うべきか・使わないべきか ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-297-10717-8   4-297-10717-1
書誌番号 1113716830

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 60 007.6 一般書 利用可 - 2071214403 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 情報科学 007.6 一般書 利用可 - 2065616567 iLisvirtual
公開 Map 情報科学 007.6 一般書 利用可 - 2065122513 iLisvirtual