「限界家族」をどう救うか -- NHK出版新書 --
川北稔 /著   -- NHK出版 -- 2019.8 -- 18cm -- 207p

資料詳細

タイトル 8050問題の深層
副書名 「限界家族」をどう救うか
シリーズ名 NHK出版新書
著者名等 川北稔 /著  
出版 NHK出版 2019.8
大きさ等 18cm 207p
分類 360.4
件名 社会問題-日本 , ひきこもり-日本 , 親子関係-日本
注記 文献あり
著者紹介 1974年、神奈川県生まれ。愛知教育大学教育学部准教授。名古屋大学大学院博士後期課程単位取得修了。共著に『「ひきこもり」への社会学的アプローチ――メディア・当事者・支援活動』(ミネルヴァ書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「8050問題」に大きな注目が集まるいま、長く社会的孤立を研究してきた専門家が、全国規模の調査・リポートをもとに問題の本質を明らかにする。同時に、親子共倒れから脱する具体的方策を提言する。
要旨 長期・高年齢ひきこもり―「8050問題」に大きな注目が集まるいま、長く社会的孤立を研究してきた専門家が、全国規模の調査や支援現場のフィールドワークをもとに問題の本質を明らかにする。同時に、「親子共倒れ」から脱する具体的方策を提言する。すべての現代人が読むべき一冊。
目次 第1章 終わらない子育て(家庭に閉じ込められるひきこもり問題;ひきこもりとは ほか);第2章 ひろがる社会的孤立と8050問題(介護の導入をきっかけに孤立した人をみつける;二重の孤立をもたらすひきこもりと介護拒否 ほか);第3章 ひきこもり支援の糸口(無業者やひきこもる人への支援の展開;代表的な相談先 ほか);第4章 限界家族をどう救うか(他人に迷惑をかけたくない;縮小し、脆弱化する家族 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-088596-3   4-14-088596-3
書誌番号 1113717318
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113717318

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065238244 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065238236 iLisvirtual
公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065238279 iLisvirtual
公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065238252 iLisvirtual
港南 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065225827 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065238228 iLisvirtual
磯子 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065255475 iLisvirtual
金沢 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065255467 iLisvirtual
港北 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065282871 iLisvirtual
山内 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065255483 iLisvirtual
都筑 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065785598 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065239623 iLisvirtual
公開 360 一般書 貸出中 - 2065134554 iLisvirtual
公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065280143 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 360 一般書 利用可 - 2065238260 iLisvirtual