手島圭三郎仕事の流儀 --
手島圭三郎 /〔著〕, 川嶋康男 /〔著〕   -- 絵本塾出版 -- 2019.8 -- 24cm -- 183p

資料詳細

タイトル 北海道の大自然と野生動物の生態をモチーフに絵本創作法を語る
副書名 手島圭三郎仕事の流儀
著者名等 手島圭三郎 /〔著〕, 川嶋康男 /〔著〕  
出版 絵本塾出版 2019.8
大きさ等 24cm 183p
分類 726.6
件名 絵本-技法 , 木版画
個人件名 手島 圭三郎
著者紹介 【手島圭三郎】北海道生まれ。日本版画協会会員。作品の『しまふくろうのみずうみ』で日本絵本賞受賞、『きたきつねのゆめ』でイタリア・ボローニャ国際児童図書展グラフイック賞受賞、『おおはくちょうのそら』で’88ニューヨークタイムズ選世界の絵本ベストテン。平成29年北海道功労章など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 木版画絵本作家・手島圭三郎。美術界の傾向や同僚の指摘に惑わされることなく、野生動物の命や家族愛、たくましく生きる姿をモチーフに、木版画によるノンフィクション絵本を確立した。そのアトリエに入り込み、手島圭三郎の仕事の極意に迫る。
目次 第1章 手島圭三郎の絵本創作技法(題材の見け方;主題の考え方;誰に向けて描くのか、誰に聞かせるのか);第2章 手島圭三郎の絵本作家小論(どんな絵本を創るのか;継続することの難しさ;人間が目にする最初の芸術);第3章 手島圭三郎のアトリエから(構想から刷り上げまで;仕事場の風景;三千枚のフィールドノート);第4章 手島圭三郎・作品舞台を語る
ISBN(13)、ISBN 978-4-86484-150-4   4-86484-150-0
書誌番号 1113718140

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 726.5 一般書 利用可 - 2065146447 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2065417661 iLisvirtual
港南 公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2065363782 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2065384364 iLisvirtual