I shall soon be quiet dead at last in spite of all. --
佐々木敦 /著   -- 幻戯書房 -- 2019.9 -- 20cm -- 443p

資料詳細

タイトル 私は小説である
副書名 I shall soon be quiet dead at last in spite of all.
著者名等 佐々木敦 /著  
出版 幻戯書房 2019.9
大きさ等 20cm 443p
分類 901.3
件名 小説
著者紹介 批評家。HEADZ主宰。芸術文化の諸分野を貫通する批評活動を行っている。著作に『批評時空間』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:小島信夫の/とベケット. 反実仮想のかなしみとよろこび. 「自然成長性」にかんするメモ. 不可逆性と運命. おわらないおわりのはじまり. 慟哭と吃驚. 想い出すことなど. 慕情と追憶. 「花束」について. 「あなた」のための音楽. 大江健三郎VS村上春樹. 凡庸ならざる肖像画家の肖像. 小説家蓮實重彦、一、二、三、四、. 序章と終章と文字. 筒井康隆は「パラフィクション」を書いたのか?. 三つの「小説」について. 死んでいる者たち
内容紹介 サミュエル・ベケットに始まり、小島信夫、筒井康隆、山下澄人、そして再びベケットの方へ。「私」と「小説」の可能性を酷使し、拡張し、更新するための小説論。
要旨 サミュエル・ベケットに始まり、小島信夫、小沼丹、保坂和志、大江健三郎、村上春樹、蓮實重彦、円城塔、筒井康隆、磯崎憲一郎、古川日出男、坂口恭平、山下澄人、飴屋法水、そして再びベケットの方へ。「私」と「小説」の可能性を酷使し、拡張し、更新するための小説論。
目次 1 事実(小島信夫の/とベケット;反実仮想のかなしみとよろこび―小島信夫の/とベケット2;「自然成長性」にかんするメモ―小島信夫『別れる理由』 ほか);2 虚構(大江健三郎VS村上春樹;凡庸ならざる肖像画家の肖像―村上春樹『騎士団長殺し』;小説家蓮實重彦、一、二、三、四、);3 予言(序章と終章と文字;筒井康隆は「パラフィクション」を書いたのか?;三つの「小説」について ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86488-176-0   4-86488-176-6
書誌番号 1113718543

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 901.3 一般書 利用可 - 2065159360 iLisvirtual