21世紀の学校システムをつくる --
アンドレアス・シュライヒャー /著, 経済協力開発機構 /編, ベネッセコーポレーション /企画・制作, 鈴木寛 /監訳, 秋田喜代美 /監訳, 小村俊平 /訳, 平石年弘 /訳, 桑原敏典 /訳, 下郡啓夫 /訳, 花井渉 /訳, 藤原誠之 /訳, 生咲美奈子 /訳, 宮美和子 /訳   -- 明石書店 -- 2019.9 -- 21cm -- 348p

資料詳細

タイトル 教育のワールドクラス
副書名 21世紀の学校システムをつくる
著者名等 アンドレアス・シュライヒャー /著, 経済協力開発機構 /編, ベネッセコーポレーション /企画・制作, 鈴木寛 /監訳, 秋田喜代美 /監訳, 小村俊平 /訳, 平石年弘 /訳, 桑原敏典 /訳, 下郡啓夫 /訳, 花井渉 /訳, 藤原誠之 /訳, 生咲美奈子 /訳, 宮美和子 /訳  
出版 明石書店 2019.9
大きさ等 21cm 348p
分類 370.4
件名 教育 , 学校 , 教育評価
注記 原タイトル:World Class
注記 文献あり
著者紹介 【アンドレアス・シュライヒャー】経済協力開発機構(OECD)教育・スキル局長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 これからの学校は、生徒が自ら考え、共感する心をもって他者と交流するようサポートしなければならない。OECD生徒の学習到達度調査(PISA)の創始者であるアンドレアス・シュライヒャーが、教育改革の成功例を検証し、多くの学びをもたらす。
要旨 OECD生徒の学習到達度調査(PISA)の創始者であり、教育政策の世界的権威であるアンドレアス・シュライヒャーは、70以上に及ぶ国や地域の教育リーダーたちとともに、未来志向の教育政策の立案と実践に取り組んできた。言うは易く行うは難しの教育改革ではあるが、本書『教育のワールドクラス』においてシュライヒャーは数々の成功例を検証し、私たちに多くの学びをもたらしてくれる。といっても、よその学校や国の解決策をそのまま紹介するのではなく、様々な国や地域の成功例を丁寧かつ冷静に観察することで、どのような場合にどのような事例が成功するかを導き出している。物理学の専門家でもあるシュライヒャーの教育論は独自の視点に基づく。彼は、芸術的視点から科学的な視点へのシフトを強く説く。
目次 第1章 科学者の視点から見た教育;第2章 幾つかの神話を暴く;第3章 優れた学校システムは何が違うのか;第4章 なぜ教育の公平性はわかりにくいのか;第5章 教育改革の実現;第6章 今何をするか
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-4890-2   4-7503-4890-2
書誌番号 1113718999

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 370.4 一般書 利用可 - 2065156710 iLisvirtual
金沢 公開 Map 370 一般書 利用可 - 2073070700 iLisvirtual