川田利明 /著   -- ワニブックス -- 2019.10 -- 19cm -- 207p

資料詳細

タイトル 開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学
著者名等 川田利明 /著  
出版 ワニブックス 2019.10
大きさ等 19cm 207p
分類 673.972
件名 ラーメン店
著者紹介 1963年12月8日生まれ。栃木県下都賀郡大平町(現:栃木市)出身。国体優勝後の1982年の3月に全日本プロレスに入団。同年の10月4日、冬木弘道戦でデビューを果たす。1994年、日本武道館大会にて第12代三冠ヘビー級王者となった。2018年からは自身初プロデュースとなる『Holy War』を開催。プロレス界の発展に尽力している。一方、2010年6月12日に、ラーメンと鶏の唐揚げを看板料理として、自身のニックネームにちなんだ『麺ジャラスK』を開店。今年で10周年を迎えた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2019年で10年目を迎えた「麺ジャラスK」の店主であり、プロレスラーの川田利明が、現役時代に購入したベンツを売り払ってわかった“俺だけの教訓”を余すことなく披露。成功のための「してはいけない」逆説ビジネス学を辛口で伝える。
要旨 全国の店舗数は約30000軒!必要な開業資金は1000万円!10年続くお店はたったの1割!「現役時代に購入したベンツ3台を売り払ってわかった“俺だけの教訓”伝えます」
目次 第1章 「デンジャラスK」が「麺ジャラスK」に“転職”した理由(セカンドキャリアなんて一度も考えたことがなかった;ひとりで厨房を回す術は高校時代に身に付けた ほか);第2章 ラーメン屋は四天王プロレスばりに過酷な世界だった!(別にラーメン屋じゃなくてもよかった?!俺流セカンドキャリアのスタート;絶対に真似をしてはいけない俺流物件選びで優先したものは? ほか);第3章 そして、俺はベンツを3台、スープに溶かした…(オープンしてから1年後…あそこがリアルな「辞め時」だった;「旨い麺を出せば客は来る!」そんな考え方が赤字を膨らませた ほか);第4章 個人経営店の難敵!ラベリング効果と大手チェーン店の奇策(10年続くラーメン屋はたったの1割!―3年以内に8割の店が廃業するサバイバル業界;たかがラーメン、されどラーメン―会社は絶対に辞めないほうがいい「ノビノビ」の意味を履き違えるな! ほか);第5章 それでもラーメン屋になりたい人に教える『俺だけの王道』辛口10箇条!(初期投資は『回収できない』ものとして腹を括れ!;新規オープン時でも不格好な接客はしてはいけない! ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8470-9829-1   4-8470-9829-3
書誌番号 1113724261

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
瀬谷 公開 673 一般書 予約受取待 - 2065662445 iLisvirtual