100歳でもジャンプができる! -- 講談社の実用BOOK --
森千恕 /著, 勇﨑賀雄 /監修   -- 講談社 -- 2019.9 -- 21cm -- 96p

資料詳細

タイトル 1分ポコポコ骨たたき体操
副書名 100歳でもジャンプができる!
シリーズ名 講談社の実用BOOK
著者名等 森千恕 /著, 勇﨑賀雄 /監修  
出版 講談社 2019.9
大きさ等 21cm 96p
分類 498.3
件名 健康法 , 体操
著者紹介 【森千恕】「からだの学校・湧氣塾」校長/ボディー・マインドカウンセラー/全国整体療法協同組合認定整体師。1954年、東京都生まれ。2000年から身体哲学者・勇﨑賀雄に師事し、骨と呼吸の勇﨑メソッドをマスター。現在「からだの学校・湧氣塾」の校長として、体のもつ限りない可能性を引き出す体の使い方、調整法を指導している。日商簿記三鷹福祉専門学校、朝日カルチャーセンター(新宿・横浜)、よみうりカルチャー恵比寿などで講師を務めるほか、2017年からデイサービス施設「金のまり」(東京都練馬区)で「ポコポコ骨たたき体操」を指導し、画期的な成果を上げる。既成のリハビリで十分に回復できていない人のカウンセリング、指導にも定評がある。森菜旺未の名前で、著書に『まだ遅くない 痛い・つらい・歩けない身体が変わる 骨呼吸体操』(パブラボ)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 つらい運動はしたくないけど一生自分の足で歩きたいという人へ、体験談を交えて「骨たたき体操」を伝授。1日1分、膝や腰をポコポコたたいて骨に刺激を与えるだけで、骨を丈夫にするとともに、いくつになっても軽やかで動きやすい体をつくることができる。
要旨 ジャンプは若さの象徴。骨をポコポコたたくだけで、足腰が強くなり、何歳になってもジャンプができるほど、体が元気になる!
目次 第1章 ポコポコ骨たたき体操とは?(骨はたたくだけで何歳からでも強くなる!;骨ってなんで大事なの? ほか);第2章 やってみよう!ポコポコ骨たたき体操(STEP1 たたき方を覚えよう!;STEP2 座って行う基本の骨たたき体操 ほか);第3章 お悩み別ポコポコ骨たたき体操(肩が痛い、肩が上がらない→肩と肩甲骨たたき;転びやすい、足がむくむ→内くるぶしと足裏たたき ほか);第4章 骨たたき体操でこんなに変わった!私たちの体験談(あるデイサービスで起きた奇跡;森先生が教えている教室 湧氣塾の生徒さんもこんなに変わった! ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-516799-1   4-06-516799-X
書誌番号 1113725062

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 498.3 一般書 貸出中 - 2070970980 iLisvirtual