日中戦争とその前後 --
関智英 /著   -- 名古屋大学出版会 -- 2019.10 -- 22cm -- 586,18p

資料詳細

タイトル 対日協力者の政治構想
副書名 日中戦争とその前後
著者名等 関智英 /著  
出版 名古屋大学出版会 2019.10
大きさ等 22cm 586,18p
分類 222.075
件名 日中戦争(1937~1945) , 中国-外国関係-日本-歴史-民国時代
注記 索引あり
著者紹介 1977年 福岡県に生まれ、千葉県で育つ。2001年 東京大学文学部卒業。2011年 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、現在 公益財団法人東洋文庫奨励研究員、博士(文学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:緒論. 「冀東」の構想. 張鳴の「五族解放」「大漢国」論. 呉佩孚擁立工作と日支民族会議. 上海市大道政府と西村展蔵の大道思想. 中華民国維新政府指導層の時局観. 袁殊と興亜建国運動. 占領地と憲政. 忘れられた革命家伍澄宇と日中戦争. 日中道義問答. 日中戦争末期の“中国人の代辯者”吉田東祐. 戦前戦後を越える思想. 中国人対日協力者の戦後と日本. 結語
要旨 日中戦争には、抗日と同時に、占領地における協力の側面もあった。しかし多様な協力者たちは戦後、厳しく糾弾され、その歴史も未完の政治構想とともに葬り去られた。本書はこの影の側面に光を当て、戦争を総合的に捉えるとともに、占領から始まった戦後日本に鋭い眼差しを投げかける。
目次 緒論;第1部 様々な政治構想―日中戦争勃発前後(「冀東」の構想―殷汝耕と池宗墨をめぐって;張鳴の「五族解放」「大漢国」論;呉佩孚擁立工作と日支民族会議 ほか);第2部 現実的な選択へ―日中戦争下の占領地政権(中華民国維新政府指導層の時局観;袁殊と興亜建国運動―汪精衛政権成立前後の占領地の動向;占領地と憲政―汪精衛政権の憲政実施構想 ほか);第3部 日本敗北の中で―日米開戦から戦後へ(日中道義問答―日米開戦後の占領地中国知識人;日中戦争末期の“中国人の代辯者”吉田東祐;戦前戦後を越える思想―政論家としての胡蘭成 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8158-0963-8   4-8158-0963-1
書誌番号 1113727612
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113727612

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 222.0 一般書 利用可 - 2065376426 iLisvirtual