未来をつくる経営軸の定め方、動かし方 --
オマール・アボッシュ /著, ポール・ヌーンズ /著, ラリー・ダウンズ /著, 牧岡宏 /監修, 小林啓倫 /訳   -- 東洋経済新報社 -- 2019.10 -- 19cm -- 413p

資料詳細

タイトル ピボット・ストラテジー
副書名 未来をつくる経営軸の定め方、動かし方
著者名等 オマール・アボッシュ /著, ポール・ヌーンズ /著, ラリー・ダウンズ /著, 牧岡宏 /監修, 小林啓倫 /訳  
出版 東洋経済新報社 2019.10
大きさ等 19cm 413p
分類 336.1
件名 経営計画 , 持続可能な開発 , 価値分析
注記 原タイトル:PIVOT TO THE FUTURE
著者紹介 【オマール・アボッシュ】アクセンチュアの通信・メディア・ハイテク本部でグループ最高責任者を務める。それ以前はアクセンチュアのCSO(最高戦略責任者)を務め、戦略と投資のあらゆる面を監督し、アクセンチュア・セキュリティ、ダブリン・センター・フォー・イノベーション(The Dock)、またアクセンチュアのベンチャー&アクイジション、インダストリー・プログラム、リサーチ、コーポレート・シチズンシップの運営を担当していた。アクセンチュアのグローバル経営委員会のメンバーも務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 100社以上の豊富な事例に学ぶ過去・現在・未来の「賢明なピボット」。
目次 イントロダクション 「再構築」を再構築する;1 潜在的収益価値を解放する(潜在的収益価値のギャップ―創造的破壊をチャンスに変える;7つの過ち―潜在的収益価値の解放を妨げるもの;7つの勝利戦略―潜在的収益価値を解放するカギ);2 賢明なピボット(Wise Pivot)(賢明なピボット(Wise Pivot)―過去・現在・未来の事業における価値の発見と成長;過去・現在・未来―成長を再開し、利益を加速させ、規模を拡大して勝利をつかむ;イノベーションのピボット―集中・制御・志向;財務のピボット―固定資産・運転資本・人的資本;人材のピボット―リーダーシップ・労働・文化);結論 自らのブロックを見つけよう
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-53418-2   4-492-53418-0
書誌番号 1113727724

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.1/ア 一般書 貸出中 - 2065376981 iLisvirtual
港北 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2065627305 iLisvirtual