メディアにみる関東大震災・伊勢湾台風 --
水出幸輝 /著   -- 人文書院 -- 2019.9 -- 20cm -- 388p

資料詳細

タイトル 〈災後〉の記憶史
副書名 メディアにみる関東大震災・伊勢湾台風
著者名等 水出幸輝 /著  
出版 人文書院 2019.9
大きさ等 20cm 388p
分類 369.31
件名 関東大震災(1923) , 伊勢湾台風(1959) , マス・メディア-日本-歴史-明治以後
著者紹介 1990年、名古屋市生まれ。関西大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了。博士(社会学)。現在、日本学術振興会特別研究員(京都大学)。専門は社会学、メディア史。共著に『1990年代論』(大澤聡編、河出書房新社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:序章. 復興語りの終点/記憶語りの始点. 戦時体制と「震災記念日」. 「震災記念日」から「防災の日」へ. 平凡な「魔の九月二十六日」. 「地震大国」と予知の夢. 「地震後派」知識人の震災論. 終章
内容紹介 忘却の危機を乗り越え全国規模での想起の対象となった関東大震災と、甚大な被害を出しながらもローカルな記憶にとどめられた伊勢湾台風。ふたつの運命を分けたものは何だったのか。記憶と認識の変遷に迫るとともに、災害研究に新たな沃野を切り拓く。
要旨 災害の記憶と忘却を分かつもの。災害認識の歴史。メディア言説の分析から、災害をめぐる記憶のダイナミズムを解明する画期的研究。
目次 第1部(復興語りの終点/記憶語りの始点―“東京”の帝都復興祭;戦時体制と「震災記念日」―記憶の動員、解体);第2部(「震災記念日」から「防災の日」へ―関東大震災の再構築;平凡な「魔の九月二十六日」―伊勢湾台風の忘却);第3部(「地震大国」と予知の夢―記憶の想起/未来の想像;「地震後派」知識人の震災論)
ISBN(13)、ISBN 978-4-409-24126-4   4-409-24126-5
書誌番号 1113730480

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.3 一般書 利用可 - 2065365939 iLisvirtual
公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2065423530 iLisvirtual