なぜ汚職は起こるのか --
レイ・フィスマン /著, ミリアム・A・ゴールデン /著, 山形浩生 /訳, 守岡桜 /訳   -- 慶應義塾大学出版会 -- 2019.10 -- 20cm -- 366p

資料詳細

タイトル コラプション
副書名 なぜ汚職は起こるのか
著者名等 レイ・フィスマン /著, ミリアム・A・ゴールデン /著, 山形浩生 /訳, 守岡桜 /訳  
出版 慶應義塾大学出版会 2019.10
大きさ等 20cm 366p
分類 326.21
件名 汚職
注記 原タイトル:Corruption
注記 索引あり
著者紹介 【レイ・フィスマン】ボストン大学スレーター家「行動経済学」寄付講座教授。ハーバード大学でPh.D.(ビジネスエコノミックス)を取得。研究分野は、企業の社会的責任(CSR)や利他主義の決定要因、世界的な腐敗の問題など多岐にわたり、各トップジャーナルに論文多数掲載。共著に『意外と会社は合理的』(日本経済新聞出版社)、『悪い奴ほど合理的』(エドワード・ミゲルと共著、NTT出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 世界の大部分の国が腐敗・汚職に悩んでいる。しかし、汚職を撲滅した国もちゃんと存在する。「コラプション(腐敗・汚職)」研究の第一人者たちがわかりやすく解説。世界の様々な腐敗・汚職の実証データ、分析ツールを提供。「汚職の構造」を明らかにする。
要旨 CORRUPTION―反対する前に知っておこう。最新の知見をまとめた、腐敗・汚職と闘うためのバイブル!
目次 第1章 はじめに;第2章 汚職とは何だろう?;第3章 汚職がいちばんひどいのはどこだろう?;第4章 汚職はどんな影響をもたらすの?;第5章 だれがなぜ汚職をするのだろうか?;第6章 汚職の文化的基盤とは?;第7章 政治制度が汚職に与える影響は?;第8章 国はどうやって高汚職から低汚職に移行するのだろうか?;第9章 汚職を減らすには何ができるだろうか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-2626-7   4-7664-2626-6
書誌番号 1113731661

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 326.2 一般書 利用可 - 2065386855 iLisvirtual