Winter11月12月1月 --
清真知子 /〔著〕, 淡交社編集局 /編   -- 淡交社 -- 2019.11 -- 23cm -- 135p

資料詳細

タイトル 実用自分でつくる茶懐石 5
各巻タイトル Winter11月12月1月
著者名等 清真知子 /〔著〕, 淡交社編集局 /編  
出版 淡交社 2019.11
大きさ等 23cm 135p
分類 596.21
件名 懐石料理
著者紹介 【清真知子】1960年神戸生まれ。茶道裏千家正教授。茶道と和菓子の教室「さろん閑遊」を主宰。83年裏千家学園茶道専門学校卒業。96年神戸市内に和菓子教室を開く。98年調理師免許を取得。2014年からは活動の拠点を明石市に移す。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 茶懐石のつくり方を基礎編、春夏秋冬に分けて紹介。第5巻は冬の茶懐石を収録。11月は「開炉」、12月は「夜咄の茶事」、1月は「初釜」の趣向に合わせた献立を紹介する。また、各月ごとにあまった食材をつかった、まかない料理も提案。
要旨 日常の料理をおもてなし料理に!調理、盛り付けにひと手間かけて、自宅でおもてなし茶懐石料理。
目次 11月 開炉の趣向に合わせて―これからつくる11月の茶懐石(向付1 タイ・昆布〆・平造り;向付2 タイ・一塩・細造り・昆布和え;汁椀1 袱紗味噌仕立て・結び湯葉・銀杏・溶き辛子 ほか);12月 夜咄の茶事の趣向に合わせて―これからつくる12月の茶懐石(向付1 ふろふき大根・柚子味噌;向付2 ふろふき小蕪・黒胡麻味噌;汁椀1 粕汁仕立て・揚げ豆腐・山伏茸・刻み芹・七味唐辛子 ほか);1月 初釜の趣向に合わせて―これからつくる1月の茶懐石(向付1 ヒラメ・昆布〆・細造り;向付2 ヒラメ・求肥昆布巻;汁椀1 袱紗味噌仕立て・海老芋・結び昆布・溶き辛子 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-473-04235-4   4-473-04235-9
書誌番号 1113731671

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 791.8 一般書 利用可 - 2065384852 iLisvirtual