語れるようになる --
岡部昌幸 /監修   -- 成美堂出版 -- 2019.12 -- 22cm -- 223p

資料詳細

タイトル 西洋絵画のみかた
副書名 語れるようになる
著者名等 岡部昌幸 /監修  
出版 成美堂出版 2019.12
大きさ等 22cm 223p
分類 723.05
件名 絵画(西洋)-歴史-近代 , 画家-ヨーロッパ
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1957年横浜生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院で学ぶ。現在、帝京大学文学部史学科、同大学院文学研究科日本史・文化財学専攻教授。群馬県立近代美術館館長。西洋と日本の近代美術を専攻。主著に『JAPAN ロバート・ブルーム画集』(芸術新聞社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人類史の結晶とも言える絵画をより楽しむために、西洋美術の歴史と名だたる巨匠たちの作品を豊富な図版と明快な文章で解説。美術様式と画家の作風の移り変わりがわかる。名画にまつわるひみつのエピソードも満載。
要旨 美術様式がわかる!ひと言で言うと…どんな美術様式なのか、簡潔にまとめました。時代背景でわかる!どういった流れで生まれた美術様式なのか、地図もまじえて解説。人物相関図でわかる!美術様式ごとに中心となる画家や、影響を与えた画家、パトロン、発注者などが丸わかり。画家の作風の移りかわりがわかる!3ポイントで読む作風の変化!画家の代表作を年代順に紹介し、ターニングポイントがわかるように解説。読み応え十分、エピソードも満載!制作のエピソードを巨匠が解説。美術史的意義を先生が解説。
目次 序章 ルネサンスまでの美術史;第1章 ルネサンス;第2章 バロックとロココ;第3章 新古典主義とロマン主義、写実主義;第4章 印象派と象徴主義、アール・ヌーヴォー;終章 20世紀美術
ISBN(13)、ISBN 978-4-415-32765-5   4-415-32765-6
書誌番号 1113735644
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113735644

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 723 一般書 利用可 - 2065451274 iLisvirtual
都筑 公開 723 一般書 貸出中 - 2072778777 iLisvirtual