クロサカタツヤ /著   -- 日経BP -- 2019.11 -- 21cm -- 234p

資料詳細

タイトル 5Gでビジネスはどう変わるのか
著者名等 クロサカタツヤ /著  
出版 日経BP 2019.11
大きさ等 21cm 234p
分類 547.5
件名 ワイヤレスブロードバンド
著者紹介 慶應義塾大学大学院(政策・メディア研究科)修士課程修了。2008年に株式会社企(くわだて)を設立。現在は同社代表取締役。2016年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授を兼務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 次世代通信規格「5G」の商用サービス開始を2020年に控え、産業界のみならず社会全体の関心が高まりつつある。5Gはいつ、どんな形で産業に変革をもたらすのか?気鋭の情報通信コンサルタントが5Gの未来を明かす。
要旨 超高速‐低遅延‐多数同時接続×ネットワーク・スライシング、マネタイズプラットフォーム、モバイルエッジコンピューティング。5Gの持つ本当の力を理解するには3つの「基本性能」と「活用システム」を学ぼう。
目次 1章 5Gがもたらす本当のインパクト(5Gの本質は超高速通信だけにあらず;4Gと5Gは似て非なるもの ほか);2章 「普及タイムライン」で読み解く事業開発の最適期(5Gが完全に普及するまでの四段階;“黎明期+ピーク期”2017~2019年 準備が進む中「ゲーム&動画」に進化の兆し ほか);3章 分野別「5G×新事業」の有望株(ゲーム配信:ストリーミング&サブスクで新境地に;動画配信:「高精細」と「バラ売り」が新たな商機に ほか);4章 5Gビジネスを成功させる事業開発のコツ(前期の最重要課題は「幻滅期」の過ごし方;啓蒙活動期以降は社会の変化への対応が大事 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8222-8992-8   4-8222-8992-3
書誌番号 1113738584

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 547.5 一般書 利用可 - 2065522503 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 547.5 一般書 利用可 - 2065587699 iLisvirtual
公開 Map 547.5 一般書 利用可 - 2065502936 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 547.5 一般書 利用可 - 2065522490 iLisvirtual