宗教をめぐるホンネとタテマエ -- 歴史文化ライブラリー --
衣川仁 /著   -- 吉川弘文館 -- 2019.12 -- 19cm -- 213p

資料詳細

タイトル 神仏と中世人
副書名 宗教をめぐるホンネとタテマエ
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
著者名等 衣川仁 /著  
出版 吉川弘文館 2019.12
大きさ等 19cm 213p
分類 162.1
件名 宗教-日本-歴史-平安時代 , 宗教-日本-歴史-鎌倉時代 , 祈とう
注記 文献あり
著者紹介 1971年、京都府に生まれる。1993年、京都大学文学部史学科卒業。1998年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程国史学専攻研究指導認定退学。現在、徳島大学総合科学部教授。主要著書『中世寺院勢力論―悪僧と大衆の時代―』(吉川弘文館、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 中世人は富や健康、呪詛などの願望成就を求め、寺社は期待に応えて祈りを提供した。人々は神仏にいかに依存し、どう利用したか。期待と実際とのズレから民衆の内面に迫り、現代の「無宗教」を考える手掛かりを提示する。
要旨 中世人は富や健康、呪咀などの願望成就を求め、寺社は期待に応えて祈りを提供した。人々は神仏にいかに依存し、どう利用したか。期待と実際とのズレから民衆の内面に迫り、現代の「無宗教」を考える手掛りを提示する。
目次 現世利益を願う―プロローグ;中世人の祈り(「富と寿」のために;彗星を消す祈り;祈りのデータベース);神仏と中世人のパワーバランス(恐るべき神仏;形式的に神仏の罰を恐れる;生活と宗教の衝突);正当性を得るために(万人のために祈る;遠い祈り、近い祈り);祈りとは何か―エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-05891-9   4-642-05891-5
書誌番号 1113739721

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 162.1 一般書 利用可 - 2065521523 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 162 一般書 利用可 - 2065804258 iLisvirtual
金沢 公開 Map 162 一般書 利用可 - 2065682977 iLisvirtual
港北 公開 Map 162 一般書 利用可 - 2065579165 iLisvirtual
公開 Map 162 一般書 利用可 - 2065579149 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 162 一般書 利用可 - 2065579130 iLisvirtual
公開 Map 162 一般書 利用可 - 2065579157 iLisvirtual