神野紗希 /著   -- ふらんす堂 -- 2019.10 -- 19cm -- 301p

資料詳細

タイトル 女の俳句
著者名等 神野紗希 /著  
出版 ふらんす堂 2019.10
大きさ等 19cm 301p
分類 911.36
件名 俳諧-評釈
著者紹介 俳人。1983年、愛媛県松山市生。第1回芝不器男俳句新人賞坪内稔典奨励賞受賞。句集に『星の地図』(マルコボ.com)など。お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了。現代俳句協会青年部長。明治大学・聖心女子大学講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「女」であることの自由さと不自由さ、社会通念のなかに押し込まれてあえぐ女、そんなものを蹴飛ばしてみせる女…。人間がいかに「女らしさ」「男らしさ」という概念にがんじがらめになっているかを浮き彫りにする、女“を”詠んだ俳句たち。
要旨 女が詠んだ俳句ではなく、女を詠んだ俳句たち。「女」が時代によってどう詠まれたか、あるいは男によって女によって「女」はどう詠まれたか、「女」の栄光と悲惨まで、さまざまな女が登場する。「女」であることの自由さと不自由さ、社会通念のなかに押し込まれてあえぐ女、そんなものを蹴飛ばしてみせる女だっている。本著をとおして人間はいかに「女らしさ」「男らしさ」という概念にがんじがらめになっているか、そんな意識を浮き彫りにする。「らしさ」からの自由を手にいれて俳句をもう一度読み直して行こう!
目次 少女;乳房;姉妹;ファッション;仕事;髪;結婚;化粧;老い;友;キャラクター;妻;雛;水着;母;正月;名前;産む;言葉;家事;肉体;育児;恋愛;遊び;女
ISBN(13)、ISBN 978-4-7814-1228-3   4-7814-1228-9
書誌番号 1113740020

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.3 一般書 利用可 - 2065876852 iLisvirtual
公開 Map 911.3 一般書 利用可 - 2065562246 iLisvirtual