人類はなぜ宇宙へ行くのか --
京都大学宇宙総合学研究ユニット /編集   -- 朝倉書店 -- 2019.12 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル シリーズ宇宙総合学 3
各巻タイトル 人類はなぜ宇宙へ行くのか
著者名等 京都大学宇宙総合学研究ユニット /編集  
出版 朝倉書店 2019.12
大きさ等 21cm 143p
分類 440.8
件名 宇宙 , 宇宙開発
注記 索引あり
内容 内容:太陽系探査 〓〓山明著. 生命の起源と宇宙 大野博久著 齊藤博英著. 宇宙から宇宙を見る 水村好貴著. 人工衛星はどうやって飛んでいるのか 大塚敏之著. 宇宙災害 山敷庸亮著. 人が宇宙へ行く意味 呉羽真著
内容紹介 京都大学「宇宙総合学研究ユニット」の教員が中心となり開講する講義「宇宙総合学」などをもとに、宇宙研究の現在を紹介するシリーズ。第3巻は、「人類はなぜ宇宙へ行くのか」をテーマに、6つの章で様々な研究を紹介する。
要旨 未来の人類の本格的な宇宙進出のために、私たちは何をすべきなのか?「人類の宇宙進出に関わる諸問題」へ学際的にアプローチするのが「宇宙総合学」です。それらを解決するために、理工系のみならず医学生物系や人文社会系まで、あらゆる分野の研究者が「ゆるく」集まった組織が、京都大学「宇宙総合学研究ユニット(宇宙ユニット)」です。本シリーズは、宇宙ユニットの教員が中心となり開講する講義「宇宙総合学」などをもとに中高生・一般向けにまとめたものです。
目次 1 太陽系探査;2 生命の起源と宇宙;3 宇宙から宇宙を見る;4 人工衛星はどうやって飛んでいるのか―力学と制御;5 宇宙災害;6 人が宇宙へ行く意味
ISBN(13)、ISBN 978-4-254-15523-5   4-254-15523-9
書誌番号 1113744092

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 440.8 一般書 利用可 - 2065600490 iLisvirtual