ニコラス・タンコ・アルメロ /著, 寺澤辰麿 /訳   -- 中央公論新社 -- 2019.12 -- 20cm -- 221p

資料詳細

タイトル コロンビア商人がみた維新後の日本
著者名等 ニコラス・タンコ・アルメロ /著, 寺澤辰麿 /訳  
出版 中央公論新社 2019.12
大きさ等 20cm 221p
分類 291.09
件名 日本-紀行 , 日本-歴史-明治時代
注記 原タイトル:RECUERDOS DE MIS ULTIMOS VIAJES
注記 文献あり
著者紹介 【ニコラス・タンコ・アルメロ】1830年、ヌエバ・グラナダ(現コロンビア共和国)の首都ボゴタに生まれる。父親はシモン・ボリーバル政権の大蔵大臣。ニューヨーク、パリで教育を受け、帰国するも、当時の政権を批判したことにより投獄。その後、キューバに亡命し、いくつかの職業を転々とした後、クーリーの手配商人となる。他の著書に『ヌエバ・グラナダから中国への旅』(未邦訳)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 明治4年11月、岩倉使節団が横浜港を出発した日の翌日、南米コロンビアから1人の商人が日本を訪れた。以後、明治11年までに何度も日本を訪れ、スペイン語圏初めての日本滞在記を刊行する。明治最初期に日本を歩いた貴重な記録を初邦訳。
要旨 明治最初期に日本を歩いた貴重な記録。明治4年11月、岩倉使節団が横浜港を出発した日の翌日、南米コロンビアから一人の商人が日本を訪れた。以後、明治11年までに何度も日本を訪れ、スペイン語圏初めての日本滞在記を刊行する。初邦訳。
目次 ニューヨークからサンフランシスコまで;サンフランシスコから日本まで;日本の地理;帝国の起源;文明の進展;将軍政権;維新革命;維新政府;東京;庶民の日常生活;日本女性;日本女性の状況;国内旅行;国内旅行(続き);山岳地方;火事;京都;宗教;大阪;芸術、文学、言語;教育;帰国
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-005254-5   4-12-005254-0
書誌番号 1113744796

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 291.0 一般書 利用可 - 2065609978 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2065695602 iLisvirtual