集英社新書 --
太田光 /著, 山極寿一 /著   -- 集英社 -- 2019.12 -- 18cm -- 181p

資料詳細

タイトル 「言葉」が暴走する時代の処世術
シリーズ名 集英社新書
著者名等 太田光 /著, 山極寿一 /著  
出版 集英社 2019.12
大きさ等 18cm 181p
分類 361.4
件名 人間関係
著者紹介 【太田光】1965年埼玉県生まれ。漫才師、作詞家、文筆家、映画監督。1988年に田中裕二と漫才コンビ「爆笑問題」を結成。中沢新一との共著『憲法九条を世界遺産に』(集英社新書)がベストセラーに。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 どうしたら人は親密になれるのか。大切なのは、「わかってもらえない」ではなく、「わかろうとすること」。引きこもりに近い経験のある太田と霊長類学者の山極の答えとは?会話下手な人に贈る処方箋。
要旨 いつでも、どこでも、誰とでもつながれる時代。しかし、かえって意思疎通がうまくいかないと感じることはないだろうか。「わかってもらえない」といった日常の出来事から、SNSでの炎上、引きこもりなど、コミュニケーションが断絶されるケースが増えている。この問題に、爆笑問題の太田光と霊長類学者の山極寿一が挑む。ときに同意し、ときに相反しながらたどり着いた答えとは―?私たちは誤解している。大切なのは、「わかってもらえない」ではなく、「わかろうとすること」、そっと寄り添うことなのだ。コミュニケーションに悩む全ての人に贈る処方箋!
目次 序章 「新しい」人間の登場―ディストピアへ続く道;第1章 「言葉」が暴走する世界への対処法;第2章 今、失われつつあるもの;第3章 ケンカの目的は和解にある;第4章 「言葉」だけに頼ってはいけない;第5章 「伝える」のではなく、「寄り添う」ことを
ISBN(13)、ISBN 978-4-08-721101-6   4-08-721101-0
書誌番号 1113747270

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2065619698 iLisvirtual
公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2065657808 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2065644897 iLisvirtual