音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
反原発運動四十五年史
西尾漠
/著 --
緑風出版 -- 2019.12 -- 20cm -- 320p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
反原発運動四十五年史
著者名等
西尾漠
/著
出版
緑風出版 2019.12
大きさ等
20cm 320p
分類
543.5
件名
原子力発電-日本-歴史-1945~
,
原子力政策-日本-歴史-1945~
,
社会運動-日本-歴史-1945~
注記
年表あり 索引あり
著者紹介
NPO法人・原子力資料情報室共同代表。『はんげんぱつ新聞』編集長。1947年東京生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科中退。電力危機を訴える電気事業連合会の広告に疑問をもったことなどから、原発の問題にかかわるようになって46年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
日本の反原発運動は、原発建設予定地での農漁民、住民の反対運動から、福島第一原発事故によって、国民的な大きな脱原発運動へと変貌した。「はんげんぱつ新聞」編集長である著者による、反原発・脱原発運動最前線の闘いの生々しい45年史。
要旨
日本の反原発運動は、原発建設予定地での農漁民、住民の反対運動から、スリーマイル島原発事故、チェルノブイリ原発事故を経て、市民、労働者に拡がり、福島第一原発事故によって、大きな脱原発運動へと変貌した。本書は、『はんげんぱつ新聞』編集長である著者による反原発・脱原発運動最前線の闘いの生々しい45年史!
目次
一九五四年~一九七三年 前史二十年;一九七四年~一九七八年 運動の全国化;一九七九年~一九八五年 事故の衝撃;一九八六年~一九九二年 脱原発への飛躍;一九九三年~一九九九年 安全神話の崩壊;二〇〇〇年~二〇一〇年 新たな時代状況;二〇一一年~二〇一九年 さようなら原発
ISBN(13)、ISBN
978-4-8461-1921-8 4-8461-1921-1
書誌番号
1113747375
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113747375
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
543.5
一般書
利用可
-
2065645214
ページの先頭へ