ちくま新書 --
紅野謙介 /著   -- 筑摩書房 -- 2020.1 -- 18cm -- 280p

資料詳細

タイトル 国語教育混迷する改革
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 紅野謙介 /著  
出版 筑摩書房 2020.1
大きさ等 18cm 280p
分類 375.84
件名 国語科-高等学校 , 入学試験-大学-日本
著者紹介 1956年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。日本大学文理学部教授、学部長。専攻は日本近代文学。著書に『国語教育の危機』(ちくま新書)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 新学習指導要領の告示から約2年、“戦後最大の改革”の中身がようやく見えてきた。「論理」と「文学」を切り分けると何が起きるか。実用文と複数資料を扱う「大学入学共通テスト」の構造的欠陥とは。歪められつつある国語教育の未来形を探る。
要旨 新学習指導要領の告示から約二年経ち“戦後最大の改革”の中身がようやく見えてきた。「論理」と「文学」を切り分けると何が起きるか。今後の高校教育の方向性を示す「大学入学共通テスト」が扱う「実用文」「複数資料」の持つ構造的欠陥とは。この間に刊行された指導要領の解説本や、共通テストの試行調査から読み解く。好評既刊『国語教育の危機』の続編。歪められつつある国語教育の未来形を探る。
目次 第1章 記述式試験の長所はどこに―プレテスト第1問の分析;第2章 複数の資料が泣いている―プレテスト第2問の分析;第3章 教室の「敵」はどこにいる?―「学習指導要領」の逆襲;第4章 「現代の国語」と「言語文化」―高校一年生は何を学ぶのか;第5章 選択科目のゆくえ―間延びしたグランドデザイン;第6章 国語教育の原点に立ちかえる―ことばの教育へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07280-1   4-480-07280-2
書誌番号 1113751889

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 375.8 一般書 利用可 - 2065828106 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 375 一般書 利用可 - 2066176455 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 375 一般書 利用可 - 2065876208 iLisvirtual
港北 公開 Map 375 一般書 利用可 - 2065745138 iLisvirtual
都筑 公開 Map 375 一般書 利用可 - 2065802549 iLisvirtual