P+D BOOKS --
水上勉 /著   -- 小学館 -- 2020.1 -- 18cm -- 176p

資料詳細

タイトル 私版京都図絵
シリーズ名 P+D BOOKS
著者名等 水上勉 /著  
出版 小学館 2020.1
大きさ等 18cm 176p
分類 915.6
件名 京都市-紀行
注記 底本:福武文庫 1986年刊
著者紹介 1919年(大正8年)3月8日‐2004年(平成16)9月8日、享年85。福井県出身。1961年『雁の寺』で第45回直木賞を受賞。代表作に『飢餓海峡』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 『雁の寺』『五番町夕霧楼』他、京都を舞台にした水上作品はいかにして生まれたか…。僅か9歳で京都の寺に預けられた著者が、精神形成期を過ごしたこの地を随筆と絵で辿る。
要旨 『雁の寺』『五番町夕霧楼』『金閣炎上』他、京都を舞台にした水上作品はいかにして生まれたか―。僅か九歳で京都の寺に預けられた著者が、精神形成期を過ごしたこの地を、“愛憎もつれあって、悲しみも喜びも、吸いこんでいるつめたい土壌の街だけれども、いつまでたっても、この古都は私から消えぬ。”と綴る。往時を回想しながら六孫王神社、五番町遊廓、今宮神社、相国寺塔頭瑞春院、衣笠山等持院、東山二条産寧坂、千本丸太町、保津峡、嵯峨鳥居本、大原桂徳院と十の地を巡り、自ら絵筆を揮い、街々の風景を描いた挿絵も掲載。
目次 六孫王神社界隈;五番町遊廓附近;今宮神社界隈;相国寺塔頭瑞春院;衣笠山等持院;東山二条産寧坂;千本丸太町附近;保津峡曲り淵;嵯峨鳥居本界隈;大原桂徳院界隈;京の人びと京の風光
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-352382-0   4-09-352382-7
書誌番号 1113752546

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
瀬谷 公開 Map 915/ミ 一般書 利用可 - 2065909742 iLisvirtual