講談社現代新書 --
山本康正 /著   -- 講談社 -- 2020.1 -- 18cm -- 238p

資料詳細

タイトル 次のテクノロジーで世界はどう変わるのか
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 山本康正 /著  
出版 講談社 2020.1
大きさ等 18cm 238p
分類 336.17
件名 技術革新 , 情報技術 , 未来論
著者紹介 1981年、大阪府生まれ。東京大学で修士号取得後、米ニューヨークの金融機関に就職。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。2018年よりDNX ventures インダストリーパートナー。京都大学大学院総合生存学館特任准教授。早稲田大学ビジネススクール招聘研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2年後のビジネスは「AI」「5G」「クラウド」の三角形を中心に進む。生き残る会社、消える会社はどこで決まる?元グーグル+京大特任准教授がわかりやすく描く、これから必須の「テクノロジー基礎教養」。
要旨 新世界はAI+5G+クラウドの3角形で激変する。ハーバード大学院理学修士+38歳ベンチャー投資家にして元グーグル+京大特任准教授がわかりやすく描く、これから必須の「テクノロジー基礎教養」。生き残る会社、消える会社はどこで決まる?
目次 序章 近未来に必ず起こる7つの大変化(データがすべての価値の源泉となる;あらゆる企業がサービス業になる;すべてのデバイスが「箱」になる;大企業の優位性が失われる;収益はどこから得てもOKで、業界の壁が消える;職種という概念がなくなる;経済学が変わっていく);第1章 テクノロジーとビジネスの「交差点」;第2章 基幹テクノロジーの進化史(半導体;インターネット;人工知能);第3章 近未来を創るメガテクノロジー1 AI―データを使って認識・判断する;第4章 近未来を創るメガテクノロジー2 5G・クラウド・ブロックチェーン(5G―データの高速化・大容量を実現する;クラウド―データの大量保存と高速処理を行う;ブロックチェーン―参加者同士で正統性を証明しあう仕組み);終章 テクノロジーの進化を見定める
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-517592-7   4-06-517592-5
書誌番号 1113753747
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113753747

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.1/ヤ 一般書 利用可 - 2066170074 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2066675346 iLisvirtual
港北 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2066170066 iLisvirtual
山内 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2066172492 iLisvirtual
都筑 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2066170058 iLisvirtual
公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2065897426 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 336.1 一般書 利用可 - 2065776289 iLisvirtual