音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
「人生百年」という不幸
新潮新書
--
里見清一
/著 --
新潮社 -- 2020.1 -- 18cm -- 231p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
「人生百年」という不幸
シリーズ名
新潮新書
著者名等
里見清一
/著
出版
新潮社 2020.1
大きさ等
18cm 231p
分類
490.4
件名
医療
著者紹介
本名・國頭英夫。1961年鳥取県生まれ。86年東京大学医学部卒業。国立がんセンター中央病院内科などを経て日本赤十字社医療センター化学療法科部長。杏林大学客員教授。著書に『死にゆく患者と、どう話すか』『医学の勝利が国家を滅ぼす』『医師の一分』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
人は必ず老いて、寿命が尽きて死ぬ。医者も患者も家族も、国家も、この当然の真理を直視できずに目を背ける。長生きのみを目的にする医療にはいかなる歪みが生じるか。臨床医として「死にゆく患者」と共にいる著者が、現代医療の抱える根本的な矛盾を衝く。
要旨
人は必ず老いて、寿命が尽きて死ぬ。医者も患者も家族も、国家も、この当然の真理を直視できずに目を背ける。「人生百年時代」などと浮かれているが、この長寿社会は人々に幸福をもたらしているのか。長生きのみを目的にする医療にはいかなる歪みが生じるか。癌患者にとって本当のハッピーエンドとは何か。臨床医として常に「死にゆく患者」と共にいる著者が、遠慮忖度なく現代医療の抱える根本的な矛盾を衝く。
目次
1 最期の選択(癌患者のハッピーエンドとは何か;人工呼吸器につなげるのか ほか);2 患者の事情(画面を見ずに患者を見よ;癌の心配しながら煙草を吸っても ほか);3 命とカネ(厚労省が口にしないこと;救命艇に乗るべきは誰なのか ほか);4 医者の事情(新人医師の採用基準は;引継症候群 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-10-610844-0 4-10-610844-5
書誌番号
1113754111
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113754111
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
5
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
490.4
一般書
利用可
-
2065833843
神奈川
公開
Map
490
一般書
利用可
-
2065783013
磯子
公開
490
一般書
貸出中
-
2065798576
戸塚
公開
490
一般書
貸出中
-
2070864684
瀬谷
公開
Map
490
一般書
利用可
-
2065800015
ページの先頭へ