国民大衆雑誌の公共性 -- 岩波現代文庫 -- 学術
佐藤卓己 /著   -- 岩波書店 -- 2020.1 -- 15cm -- 556,13p

資料詳細

タイトル 『キング』の時代
副書名 国民大衆雑誌の公共性
シリーズ名 岩波現代文庫 学術
著者名等 佐藤卓己 /著  
出版 岩波書店 2020.1
大きさ等 15cm 556,13p
分類 051.6
件名 キング(雑誌)
注記 索引あり
内容紹介 日本で初めて発行部数100万部を達成し、雑誌の黄金期を築いた大日本雄弁会講談社の雑誌『キング』。同時代のメディア環境のなかでこの国民大衆誌の意味を捉え直し、戦時体制下において「雑誌王」野間清治と「講談社文化」とが果たした役割を解き明かす。
要旨 日本で初めて発行部数一〇〇万部を達成し、雑誌の黄金期を築いた大日本雄弁会講談社の雑誌『キング』。同時代のメディア環境全体のなかでこの国民大衆誌の意味を捉え直し、戦時体制下において「雑誌王」野間清治と「講談社文化」とが果たした役割を解き明かした雄編がついに文庫化!
目次 1 講談社文化と大衆的公共圏(マス・メディア誕生;講談社文化と岩波文化―出版革命と公共性;「大衆」の争奪戦―プロレタリア的公共性とファシスト的公共性);2 『キング』の二つの身体―野間清治と大日本雄弁会講談社(野間清治の立身出世主義―「私設文部省」の光と影;『キング』への道―細分化メディアにおける統合戦略;「雑誌報国」か「積悪の雑誌王」か);3 「ラジオ的雑誌」の同調機能 一九二五-一九三二年(「くち・コミュニケーション」の企業化;「ラジオ読者」の利用と満足;『キング』レコード);4 「トーキー的雑誌」と劇場的公共性 ―一九三三-一九三九年(「ラジオ的雑誌」のトーキー化;「雑誌報国」と「映画国策」;「日刊キング」と戦争ジャーナリズム);5 『キング=富士』のファシスト的公共性 一九四〇-一九四五年(雑誌の黄金時代?;「読書の大衆化」と「大衆の国民化」;「精神弾薬」と思想戦);結 国民雑誌の戦後 一九四五-一九五七年(「戦犯雑誌」のサバイバル―民主化の意味;国民雑誌の限界);おわりに―国民雑誌の終焉
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-600414-9   4-00-600414-1
書誌番号 1113754435
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113754435

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 051 一般書 利用可 - 2065828157 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 文庫本 051 一般書 利用可 - 2072092140 iLisvirtual