人物叢書 新装版 --
五野井隆史 /著   -- 吉川弘文館 -- 2020.2 -- 19cm -- 313p

資料詳細

タイトル ルイス・フロイス
シリーズ名 人物叢書 新装版
著者名等 五野井隆史 /著  
出版 吉川弘文館 2020.2
大きさ等 19cm 313p
分類 198.22
個人件名 フロイス,ルイス
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1941年 北海道に生まれる。1971年 上智大学大学院研究科博士課程単位修了。現在 東京大学名誉教授。文学博士。主要著書『日本キリスト教史』(吉川弘文館、1990年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 戦国末期に、ザビエルの衣鉢をついで来日。畿内・九州各地でキリスト教を広め、長崎で没するまで、31年間の滞在で日本人の文化・習俗に精通。多くの報告書や『日本史』などを執筆し、当時の日本社会を知る上で貴重な記録を残した宣教師の生涯を描く。
要旨 戦国末期に、ザビエルの衣鉢をついで来日。織田信長の知遇を得て京都に南蛮寺を建て、豊後を拠点に大友氏と親交を深めるなど、畿内・九州各地でキリスト教を広める。長崎で没するまで、31年間の滞在で日本人の文化・習俗に精通。多くの報告書や『日本史』『日欧文化比較』を執筆し、当時の日本社会を知る上で貴重な記録を残した宣教師の生涯。
目次 第1 おいたち;第2 インド渡航・司祭への道;第3 日本における宣教開始;第4 京都・畿内宣教;第5 豊後赴任と宗麟の改宗;第6 準管区長秘書就任と年報執筆;第7 晩年;おわりに
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-05294-8   4-642-05294-1
書誌番号 1113755559

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 198.2 一般書 利用可 - 2065807516 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2066111051 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2065831514 iLisvirtual
公開 Map 198 一般書 利用可 - 2065852660 iLisvirtual
磯子 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2065834858 iLisvirtual
金沢 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2066066463 iLisvirtual
港北 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2065887102 iLisvirtual
公開 Map 198 一般書 利用可 - 2066040839 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2065890413 iLisvirtual
公開 Map 198 一般書 利用可 - 2065887188 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 198 一般書 利用可 - 2065831522 iLisvirtual